« 今夜の軽井沢 | トップページ | 今朝の軽井沢 »

2004.09.01

浅間山噴火

090201.jpg

すでに、みなさんニュースでごらんになっているとおり拙宅の近くの浅間山が噴火。噴火の瞬間には、残念なことに帰宅の途中だったのでその音と振動を体感できなかった。自宅にいたかみさんの言葉を借りれば、
『そりゃーいままで聞いたこともない音と地震とは違う空気が震えるほどの音だった』

現時点での火山活動レベルは3(山頂火口で小中噴火が発生)。噴火後いったんレベル2(活発な火山活動)になったけれど、23時にまたレベル3にもどりました。過去の事例からすると、小規模爆発は続く可能性が高いとのことなので、火口から半径5km以内は立ち入り禁止とのこと。先週行ったチェリーパークラインとか鬼押し出し界隈は、もちろん交通規制がかかっている。1984年以来の爆発とのことで、なかなか体験できないっすよ。ほんと。
山火事も一時期おきていたけれど、自然鎮火した模様。

気象庁発表の今回の噴火についての公式レポート第一報(PDF)
気象庁発表の今回の噴火についての公式レポート第二報(PDF)
気象庁発表の今回の噴火についての公式レポート第三報(PDF)

|

« 今夜の軽井沢 | トップページ | 今朝の軽井沢 »

今日の軽井沢」カテゴリの記事

浅間山」カテゴリの記事

コメント

嬬恋のキャベツに被害!
ニュースでやってましたね、やはり。。
拙宅の屋根もきっとまっ白くなってるに違いないが、いきなり雨ですか。
そうなると灰がねっとりというかベタベタになっちゃうんですよね、雨どいとか最悪だなぁ。

今回も結構遠方での降灰が観測されてるみたいだけど新宿の家のベンツ180が白くなって驚いたことがありました。180って言ってももちろんC180じゃないですよ。1952年型の180sv僕が小学生の時の話しです。

投稿: おやじ | 2004.09.02 18:45

軽井沢町のほうには降灰はなかったです。
昨晩自宅の車とか見ましたが、触ってみても積もってませんでした。今朝から雨なので、すっかり流れてるみたいですね。
北軽は、かなり振ったみたいで心配されてるキャベツにも被害が及んでいるようです。

投稿: ta_tsu | 2004.09.02 16:49

昨日、夜遅く帰宅してニュースで知りta_tsuさん(というよりta_tsuさんの奥さま)の心配そうな顔が脳裏に浮かびました。あれって慣れないとびっくりしますよね!慣れててもびっくりはするか(笑)僕が小さかった頃は毎年やってたような記憶がありますが80年代にそこそこのがあった後は静まってたのでこのところ忘れモードに入ってたかも。
灰は降りましたか?浅間山の噴煙は通常群馬県側に行く場合が多いので妻恋村のキャベツ等の被害が気になります。

投稿: おやじ | 2004.09.02 10:22

軽井沢には、これがありましたね。
日本中どこ行っても、地震の心配はあります。
富士山も噴火するそうですしね。

なにはともあれ、大事にいたらず、良かったです。

投稿: KURA | 2004.09.02 08:44

ニュース見たので、さっそく来てみました。
ご無事で~。

投稿: | 2004.09.02 00:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅間山噴火:

» 浅間山火山が特別注意期間に噴火 [地震注意報 EarthquakeAlert]
浅間山火山が特別注意期間に噴火 特別注意期間の9月01日に浅間山火山が噴火し火山 [続きを読む]

受信: 2004.09.05 12:35

» 噴火から1年 [離山草紙(軽井沢だより)]
去年、浅間山が噴火してからちょうど1年。厳密には今日の夜8時ぐらいだけれど(笑) [続きを読む]

受信: 2005.09.01 13:01

« 今夜の軽井沢 | トップページ | 今朝の軽井沢 »