今日の軽井沢【雨】
気温12℃。肌寒いです。雨の軽井沢の季節が到来という感じです。この季節、都内との体感気温の差を一番感じます。梅雨に向け気温と湿度が高まっていく都内に比べ、雨や霧が多く朝晩の気温が10℃前後と5月より下がる傾向の軽井沢で10℃以上の温度差がでるのと季節感のズレが体調に響きます。
風邪引かないように注意しないと…。
気温12℃。肌寒いです。雨の軽井沢の季節が到来という感じです。この季節、都内との体感気温の差を一番感じます。梅雨に向け気温と湿度が高まっていく都内に比べ、雨や霧が多く朝晩の気温が10℃前後と5月より下がる傾向の軽井沢で10℃以上の温度差がでるのと季節感のズレが体調に響きます。
風邪引かないように注意しないと…。
東京はすでに初夏の暑さを感じるようになって来たけど、拙宅の界隈は新緑の爽やかな日々で屋根開き車びより。今日は昼飯を近所のカフェのテラスで食べてから1000m林道にあがって森の中を流した。気温も20度前後だし湿度も低いので快適。まもなくやってくるだろう梅雨と夏の豪雨の前のささやかな楽しみかもしれない。
日が落ちて、かなり寒くなってきたなって思って外の気温をみたら3℃。寒いわけだ。もちろん室内はストーブに炬燵稼動中。5月半ばと言えど、この気温、やっぱり1000m級の高地は違うなと、あらためて実感。
新幹線通勤を日常的にしていると、移動距離に慣れてしまうから、すっかり旅する気持ちは薄れてしまう。一般の乗客の多くは旅行の一部としつ楽しく乗っているのに。しかし、仕事の都合で遅くなり空腹に絶えられず、車中で駅弁を食べると気分は一転する。弁当を売店で選ぶ時点で、なんだかワクワクしてくるし、列車に乗り込んでも動き始めるまでは食べる気にならない(笑)。
最近のコメント