« うなぎ藤舟 | トップページ | 北軽井沢に往く »

2005.08.01

ジョニーその後

jyoni先週末から、軽井沢のツルヤのジョニーの売れ行きがかなり良いらしいです。何名かの方にメールをいただいたのだけれども、先週末までは夕方でも普通に買えていたのに、ここ数日は、昼過ぎには売り切れになっているとのこと。「他の豆腐製品が残っているのに高価なジョニーが売り切れてるのはり、このBLOGの読者が買っているのでは?」って嬉しいご推察メールもいただいたけれど、そうなら光栄なことですね。

本当においしい豆腐ですから、まだ食べて無い方は、ぜひお試しください。

※8/1追記:ツルヤで7/31に売り場の写真とってきました。17時の段階でこんな感じです。

某SNSの日記にも、このジョニーの事かいてたんですけど、なんとそこに豆腐屋ジョニーご本人さんが参加されていたので、直メールをいただきました。一部抜粋して転載しておきます。

----------------------------------------------------------------------------------
いまの豆腐屋さんたいへんなんです。ライバルを蹴落とすということでなく、豆腐業界どうにかしたいと思ってるんです。もうちょっとみんなの関心が集まらないかなーって。ぜひとも宜しく御願い致します!!!
----------------------------------------------------------------------------------

応援してますよ~。

|

« うなぎ藤舟 | トップページ | 北軽井沢に往く »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ミクシィの方から飛んできました。

ツルヤは毎日行っているのにこのお豆腐には気がつきませんでした。
今度、絶対に買ってみます。

投稿: mako | 2005.08.09 13:30

kurakakeさん>
うまいっしょ!。豆腐として考えるとかなり、価格は高いのですけど、その価格を払っても食べる価値が見出せるプレミアム豆腐だとおもいます。パッケージセンスもなかなかで、ちゃんとターゲットユーザーの琴線に触れるデザインに落とし込んであるあたりに、マーケティングセンスを感じちゃいます。

サイトのデザインを下方も、三和豆友の社長もサイトデザインした人もmixiにいらっしゃいますので、私のマイミクとか見てもらえればと思います。

投稿: ta_tsu | 2005.08.05 07:49

能見台のイトーヨーカドーにありました。うまいです。カミサンも気に入ったようで、また買ってきました。ここのサイトもぶっ飛んでいました。
こういう商品が増えると、日常はもっともっと楽しくなるでしょうね。ジョニーの入れ物は、船になって、チビのおもちゃになっています。船にぴったり。

投稿: kurakakeya | 2005.08.04 21:53

アンさん>
はじめまして。お勧めじゃない店は、犬にとってはいいとはおもいます(笑)。プリンスどおりの渋滞は、GWとか、先々週の連休でおおむね11時あたりから渋滞してたみたいです。。プリンスに向かう渋滞のピークは、12時~3時ぐらい。頑張る人は9時ぐらいにプリンスにつく気合でこられてるみたいです。

cassiopeam101さん>
そうですか!うちも朝日新聞だけど気が付かなかったな。日曜版とかですかね?それとも長野県版にはのってなかったのかな。


投稿: ta_tsu | 2005.07.25 07:19

はじめましてぇ。

お盆に軽井沢へ行くので情報を集めてて、
ココにたどりつきましたぁ。
愛犬も一緒なんですが、
『オススメしない店』だったかのトコにも書いてあった通り、
ワンコ連れの店はやめた方いいんだぁ~とか、
色々勉強させてもらいながら見てます。

あのぉ~・・・もしよければでいいんですが、
教えて欲しい事があります。
軽井沢駅やプリンスショッピングプラザ付近って、
連休中、朝何時から渋滞始まるかおわかりですかぁ?
もしわかったら教えて頂きたいのですがぁ・・・。

ちなみに私はジョニーをけっこう前から知ってます。
かなり有名なんだと思ってましたぁ。

投稿: アン | 2005.07.25 01:14

朝日新聞に出ていました。日付は忘れました。世田谷ではまだ見掛けません。

投稿: cassiopeam101 | 2005.07.24 23:05

S2000さん、コメントありがとうございます。
とっちらかってる性格なのか、3つほどやっております(笑)。といいつつ、某SNSで別途日記も書いてるんで、4つかな。ボチボチまとめたいと思うんですけどね。

ここは主に生活にかかわる部分をメインと考えてます。軽井沢についての情報も、情報誌に山ほど出ている有名店ではない、生活に密着したお店ばかりですし(笑)

こちらでもよろしくお願いします。

投稿: ta_tsu | 2005.07.23 09:36

初めて拝見しました。ブログをいくつもやっておられるのですね 私には、軽井沢のブログ良いかも 車関係のブログは 余にも刺激が強すぎて。 今ジョニーが気になって 食べてみたい 知らなければ良かったかも、まめに見させていただきます

投稿: s2000 | 2005.07.23 09:30

juriさん>
>ちょっとしたブーム?!
ブームは必ず終わっちゃうので、ファンとしては美食として定着して欲しいです。

投稿: ta_tsu | 2005.07.22 12:31

わお、やはり、この間ツルヤ行ったらありませんでしたよ~~ちょっとしたブーム?!

投稿: juri | 2005.07.21 19:36

たんたんさん、コメントありがとうございます。
これだけ口コミで広がるとぼちぼち色んなテレビの情報番組で取り上げられるでしょうね。

その分入荷してくれればいいけれど、製造がおいつくかが心配です。

投稿: ta_tsu | 2005.07.21 13:00

今日、会社で女の子たちにジョニーの話をしたら、一人の娘が「知ってますぅ〜それ、ハヤリなんですよねぇ〜」と言ってました。他の娘は買いに行くと言ってましたが、getできたのでしょうか。明日が心配・・・
ちなみに嫁はスッカリ、ハマりました。

投稿: たんたん | 2005.07.20 23:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョニーその後:

» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [離山草紙(軽井沢だより)]
最近のお気に入り。この妙な名前の豆腐抜群に美味いんです。おぼろ豆腐系ですが、滑ら [続きを読む]

受信: 2005.07.20 23:14

» はまりそ〜うで怖い。 [『たるたるの日々進化』]
やったー!! ついにゲットしますた。 「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」by 三和豆友食品 ユニークなネーミングとぶっ飛び、ファンキーなサイトで有名。各商品のテーマソングまでも・・・。 先日、近くのスーパーさんで扱い始めたとの情報をキャッチ。 昨日、その... [続きを読む]

受信: 2005.07.21 09:24

» 風に吹かれて豆腐屋ジョニー [発想するリーダー宣言!]
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」って知っていますか? お豆腐の商品名です。茨城の三和豆友食品株式会社のお豆腐です。 これが、うまい。 ウェブは、かっこいい。 こういう商品が作れる会社はとってもうれしいです。 ●三和豆友食品株式会社 http://www.sanwat... [続きを読む]

受信: 2005.08.04 22:01

» 変な名前の豆腐です。その2 [muro MAGAZINE 略してムロマガ!]
怒とうの更新ラッシュです。軽井沢と言えば、・・・・・・・・・・・。そうツルヤ! [続きを読む]

受信: 2005.08.14 23:48

» 豆腐屋ジョニーをデザートにしてみる [離山草紙(軽井沢だより)]
『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』にはまっていることは、すでに既出のことがらなんだけ [続きを読む]

受信: 2005.09.12 23:46

» 男前豆腐店……三和豆友食品 [Mar de Leite : 凪の海]
風に吹かれて豆腐屋ジョニー……ウチの近くではここ一年くらい見かけるようになった。それがこんな感じのコンセプトだったとは……?! ●★三和豆友食品★ 全体的にフラッシュで作ってある。 音にもこだわりがある。 イメージ作りにこだわっている。 …… …… ....... [続きを読む]

受信: 2005.09.19 09:38

« うなぎ藤舟 | トップページ | 北軽井沢に往く »