« 今朝の軽井沢【曇り】 | トップページ | 豆腐屋ジョニーをデザートにしてみる »
長野新幹線の普通車両の3列席は中央席が一番広い…。
2005.08.10 通勤 | 固定リンク Tweet
こちらこそ、いつも無愛想ですいません。同じくたいてい駅のホームは、まだ半眠状態で(笑)。今日は病み上がりの状態でいつにも増してフワフワでした。
シートのリクライニング解除と回転は、各車両の管理パネルから清掃スタッフが任意にできるようになってます。東京駅で待っていると良くわかりますよ。清掃開始するといっせいに座席が起きて回転はじめます。
昔は一つ一つ足で踏んでやってましたから、かなり省力化になりましたよね。
投稿: ta_tsu | 2005.08.10 11:13
今朝はロクにご挨拶もせず、失礼しました。 寝坊し、大慌てで出てきたもので、まだ半分寝てました(笑)。
座席ネタということでワタシも一つ。 リクライニング、自動で解除できるんですね。 さらに、座席の回転も自動でできるみたいです。 昨晩、軽井沢行きに乗り、駅で降りたら、 誰もいないのにシートが動いてました。 思わぬハイテク化(?)にビックリしました。
投稿: 追分ZZ | 2005.08.10 10:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今頃気がついたコト(笑):
コメント
こちらこそ、いつも無愛想ですいません。同じくたいてい駅のホームは、まだ半眠状態で(笑)。今日は病み上がりの状態でいつにも増してフワフワでした。
シートのリクライニング解除と回転は、各車両の管理パネルから清掃スタッフが任意にできるようになってます。東京駅で待っていると良くわかりますよ。清掃開始するといっせいに座席が起きて回転はじめます。
昔は一つ一つ足で踏んでやってましたから、かなり省力化になりましたよね。
投稿: ta_tsu | 2005.08.10 11:13
今朝はロクにご挨拶もせず、失礼しました。
寝坊し、大慌てで出てきたもので、まだ半分寝てました(笑)。
座席ネタということでワタシも一つ。
リクライニング、自動で解除できるんですね。
さらに、座席の回転も自動でできるみたいです。
昨晩、軽井沢行きに乗り、駅で降りたら、
誰もいないのにシートが動いてました。
思わぬハイテク化(?)にビックリしました。
投稿: 追分ZZ | 2005.08.10 10:33