芝大門で天虎ラーメンを食べる。
勤め先の近所にできた天虎ラーメンに昼飯を食べに行った。ここは六本木の天鳳の流れを汲む醤油豚骨和風出汁系。
写真は『天虎盛り』と名うたれた全部のせ(笑)。ここは天鳳同様の『135』と言うスープ濃いめ、麺堅めが人気だけど、今回はあえて普通をオーダーした。
見てのとおり丁寧な盛り。最近のラーメンのセオリーどおりスープは少なめだ。
よく見えて無いけれど、白髪葱の下には胡瓜がいる。ラーメンに胡瓜とは珍しく感じる向きもあるかも知れないが、中華の麺料理では定番。蕎麦と柚皮ぐらいに相性がいいから私は好きだ。
スープは見た目のトロみほどは、まったりせず、スッキリしてる。塩味もちょうど良い。麺は中太のストレートで歯応えよく喉越しも悪くない。
あっと言う間にスープまで残さず完食!気に入ったので、次回は『135』のチャーシュウ麺でギョーザをオーダーしてみるつもり。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント