« 新年恒例、三社参り。 | トップページ | 今朝の軽井沢【晴れ】 »

2008.01.02

周辺を散歩する。

昨日とはうってかわっての好天に誘われて、新居の周りの散策にでた。

道沿いに歩いてもおもしろくないので、自宅の裏庭から境界の沢(といっても用水路)を渡って裏の田んぼにでる。

R00130930

向こうに見えるのは、書斎から見えているのと同じ浅間山だ。

用水路沿いに田んぼのあぜ道を進むと、雪の上に転々と続く足跡を発見。

R0013099

ぐっと近づいてみる。

R0013100

足を前足の上を後足が通っている。

猫みたいだけれど、つめの形は犬型。

このサイトをみたら、どうやら狐らしい。

前の家でも冬の深夜に畑を横切る狐を見たことがあるので、間違いないだろう。

R0013117

足跡は、畑の中を抜けて森に向かって続いていった。

R00131030

この森のどこかに、この狐の巣があるのかもしれない。

森の高い木立の上に鳥の巣も見える。

R0013105

R0013109

南北に開けた畑とそれを囲む森の北側には浅間山。

森と畑の境界線上に用水路が流れていた。これがうちの裏の流れの上流になる。

R0013125

そのまま水路をたどると堰があった。

R0013120

雪解け水もあって、この時期にしては水量が豊富で水もきれいだ。

R0013136

堰を渡って森にはいると、冬場は使われていない山荘がいくつかある。

R0013127

この森の木々はどれも背が高く人の手があまり入ってないことがわかる。

夏になると生い茂る木々の葉に覆われて、たぶん空が見えないだろう。

さらに森の奥に入ると、おそらく昨年の台風で倒れたと思われる倒木がいくつもあった。

それは、黒くなった幹と枝に雪が積もった姿は、まるで恐竜の骨の化石のようにみえた。

R0013130

倒木の正面に回ってみたら、なんか昆虫のようにも見える。

R0013135

ひとしきり歩いたところで、携帯に着信。昼ごはんできたよーと妻の声。

森から農道に抜けて、近道をして自宅へ。

R0013098

別荘や民家が近いからか、犬の散歩の足跡だらけだ(笑)

2時間ほどの散歩だったが、十分楽しめた。

また天気のよい日に出かけよう。今度は、森の奥を進んでみたいが、

ちょっと熊の居そうな雰囲気がただよっているので、鈴をつけていかないといけないな。

|

« 新年恒例、三社参り。 | トップページ | 今朝の軽井沢【晴れ】 »

今日の軽井沢」カテゴリの記事

浅間山」カテゴリの記事

コメント

cassiopeam101さん>
明けましておめでとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。

狐は夜行性ってこともあって、なかなか見る機会がないんですけど、前の家では夜中に近所の犬がすごくほえるので、そっと2階の窓から赤色灯をつけて裏の畑をのぞいたら、コンポストをあさってるのを見れました。

そのときは雪がなかったので足跡をちゃんと確認できなかったんですけどね。今の家で狐の姿を確認しようとなるとなにかえさが必要になりそうです(笑)

投稿: ta_tsu | 2008.01.04 00:10

おめでとうございます。今年も宜しく。
・・・狐は見てないですね。兎は見たことあり、栗鼠は沢山・・・。これからももっと楽しめそう・・・。

投稿: cassiopeam101 | 2008.01.03 18:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周辺を散歩する。:

« 新年恒例、三社参り。 | トップページ | 今朝の軽井沢【晴れ】 »