« 今朝の軽井沢【晴れ】 | トップページ | うな久【前橋】で『共水うなぎ』をくらう »

2008.02.15

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
今朝の軽井沢【曇り】
朝7時の気温は-6℃。風が殆ど無いので、気温の割りには寒さは厳しくない。天気予報では昼過ぎから雪が降るらしい。今年は予想通り雪の多い冬に成ったが、一回に降る量が多くないのが救いになっている。

|

« 今朝の軽井沢【晴れ】 | トップページ | うな久【前橋】で『共水うなぎ』をくらう »

今日の軽井沢」カテゴリの記事

コメント

cassiopeam101さん>
台湾ボウズって懐かしいです。自分が小学生の頃、春の大雪が降った時にさかんに言われてましたっけ。今でも使われてるのですね。

今年みたいにチビチビ降るとなかなかカマクラ造りに掛かれず雪掻きばかりでくたびれます。

投稿: ta_tsu | 2008.02.19 08:55

ta_tsuさん、毎日お勤めご苦労さんです。雪が少ないのは私の理解では冬型、厳冬の予想が当り!、です。
東信に雪が降るのは南岸沿いの低気圧、台湾坊主、とオホーツク海高気圧からの寒気の吹き出し、のパターンです。このパターンはシベリア高気圧がある程度弱まると見られます。だから春先の大雪が通常です。但し、このパターンは台湾坊主の南岸との距離、オホーツク海高気圧の吹き出しの強さ、などにより、雪の量、降る場所が大幅に変わるようです。これまでも今年は何度かこのパターンが出現しましたが、東信では大して降らず、東京も3cmとかで、大騒ぎでした。
まだまだこれからも降る可能性ありです。因みに226事件の大雪もこのパターンでした。

投稿: cassiopeam101 | 2008.02.18 10:05

晴れましたか!よかった。午後からの雪もそんなには積もらないという予想みたいですから、ここ数日の好天で土が見えた部分をカバーするだけで終わりそうですね。

投稿: ta_tsu | 2008.02.15 15:21

通勤の車窓から、軽井沢の上に覆いかぶさっていた画像の雲が西風に煽られて剥がされていきました。
現在は広がった青空に、時折微かな風花が舞っています。
冬型の天気ですね。

今日も午後から降るのですね。

投稿: ryou | 2008.02.15 09:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の軽井沢【曇り】:

« 今朝の軽井沢【晴れ】 | トップページ | うな久【前橋】で『共水うなぎ』をくらう »