« 今朝の軽井沢【曇り】 | トップページ | JR東日本からの回答 »

2008.03.22

【前略】JR東日本殿

Ts351610今回のダイア改正については、著しく長野新幹線利用者の利便性を犠牲にして、上越新幹線を優先したと感じるのだが、それについての具体的な根拠をお聞かせください。旅客数、利用率、定期利用者の差が根拠であれば、その実数を提示されたく。

なぜ著しく犠牲になったと感じているかといえば、基本的に長野新幹線の利用者にとってのメリットは臨時列車であったあさま545号の毎日運転化しかなく、それ以外の改定はすべて長野方面への到達時間の延長になっている。

中でも酷いのがあさま553号の上田でのしなの鉄道への接続時間のずれだと感じている。
そもそも在来線があり上越新幹線という列車数、乗客数の多い路線が運航いしてる「東京~高崎間」において、長野新幹線が高崎下車の乗客への利便性を図るのは不可解。
上越新幹線のダイア上の問題は上越新幹線で解決すべきだと考える。

さらに今回の改正でないがしろにされているのが、20時台の長野新幹線の増発。20時台の乗客は決して少ないのに、わずか1本しかなく19時44分から50分以上の待ち時間を強いられる。この時間帯に増発できないのは、上越新幹線の運行を優先しているからほかならない。

また、高崎までのグリーン回数券についても、軽井沢までの延長があってしかるべき。同じ距離であり上越新幹線利用者だけの利便性は、長野新幹線利用者にとってないがしろにされている以外の何者でもない。

返信をお待ちしております。
-----------------------------------------------

と問い合わせメールを出したので、返信が着たらここに掲載予定。

|

« 今朝の軽井沢【曇り】 | トップページ | JR東日本からの回答 »

通勤」カテゴリの記事

コメント

TSUBASAさん>
本当にダイヤ改正のたびに悪くなっている実感があります。この問い合わせの解答について、納得いく説明がいただけるまで、何度でも問い合わせのメールを出すつもりでおります。

cassiopeam101さん>
東北、上越、長野(北陸)が乗り合わせてる東京~大宮区間は東海道新幹線の時代よりさらに良くないんですよね。ここの改善は当面むずかしいのはわかっているのですが、ガラガラで2階建て運用している上越新幹線の車両編成やダイヤを見直さず、手近で文句の少ない(政治力の小さい)長野新幹線で辻褄あわせをしてる感がいなめません。

投稿: ta_tsu | 2008.03.03 12:38

私はたまに長野新幹線に乗るだけなので、ta_tsuさんの不満を実感する背景はありません。私の浅薄な知識で申しますと、想像しますと、かつて、東海道新幹線が余り便利ではありませんでした。その解決策として、品川駅の大幅改造を行い、東京駅での操車作業を品川駅で代行するシステムを構築したようです。この私の想像を敷衍するならば、上信越、長野、東北、新幹線の配車の隘路を大宮駅の大改造を、出来るかどうか知らない、しかし品川で出来たのなら・・・、行い、大宮ー上野ー東京の混雑を大宮での操車場拡張で緩和することで解決出来ないのだろうか?鉄道博物館の移転より優先すべきであったと思うのだが・・・。

投稿: cassiopeam101 | 2008.03.02 20:40

こんにちは。TSUBASAです。軽井沢から東京への通勤を初めて4月で4年目になりますが、長野新幹線のダイヤは良くなるどころか悪くなる一方のような気がします。
19:04は熊谷停車。19:44は各駅停車です。おまけに553号は高崎停車。この553号に関しては軽井沢駅の職員さんに聞いたところによる熊谷・高崎あたりの人間が猛烈に文句をいったとか。つまり文句を言ったもの勝ちなのでしょうか?そもそも新幹線を利用する利用は遠距離を高速移動できるから利用するのであり、近場の人間の便宜を優先するのであれば本来の新幹線利用の趣旨からは本末転倒になると思います。軒並み長野新幹線エリアの当到着時間は延びてしまい長野オリンピックが終了したら悪くなる一方。やはり長野支社に要望をあげるととともに個別に意見・要望は投げた方がいいですね。

投稿: TSUBASA | 2008.03.02 15:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【前略】JR東日本殿:

» ダイヤ改正で〜 [軽井沢いいよ!&新幹線通勤物語 since 2005]
今年も3月15日に長野新幹線のダイヤ改正があります。その中でショックなことが一つあって・・・。 一番好きだったあさま553号が高崎を停車するようになります。なんで〜? 軽井沢まで最速の61分だったのに。はっきり言って高崎には停車して欲しくない。長野へ帰る人の...... [続きを読む]

受信: 2008.03.02 13:35

» JR東日本からの回答 [離山草紙(軽井沢だより)]
 先日送った質問に対して、3/10の深夜に返信が来た。質問を出したのが3/1だっ [続きを読む]

受信: 2008.03.12 15:54

« 今朝の軽井沢【曇り】 | トップページ | JR東日本からの回答 »