« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008.05.30

今朝の軽井沢【霧雨】

今朝の軽井沢【霧雨】
朝8時の気温は13℃。霧雨といっても軽井沢駅界隈と中軽井沢界隈では降り方が結構ちがっている。路面までしっかり濡れている軽井沢駅界隈に比べ、離山から中軽井沢以西は車で走るとフロントウインドウに細かな水滴がつくだけで路面は濡れていない。

僅か500mの違いでも天気の様子が結構異なるのが、この時期の軽井沢だ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.29

枠に並べない人、再び(笑)

枠に並べない人、再び(笑)
以前書いたご仁に再見(苦笑)。いまだ枠に収まる気が無いらしい。凄く手堅そうなキッチリサラリーマンな身なりだが、本人的にはそんな見てくれとは裏腹に枠に収まらない型破りな自分をアピールするパフォーマンスと思われ(笑)

きっと彼は車でも型破りで、センターライン跨いで走ったり、信号で停止線を越えてしか止まらなかったり、軽自動車や小型車なのに、左折大回りで右折小回りして自己主張してるに違いない(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

今朝の軽井沢【雨&霧】

今朝の軽井沢【雨&霧】
朝8時の気温は13℃。霧も出ていて、外気はかなり下がっているし、風も冷たいので体感気温はかなり低い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.26

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は16℃。稜線に雲が残るものの、天頂は晴れ渡って青い空が広がっている。爽やかな風がわたり、カッコーの声が山から聞こえてくる、なんとも清々しい朝。

梅雨入り間近だけれども、なるべく晴れてこんな日が続いてほしいもの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月下旬の我が家の庭。

ガーデナーとの打ち合わせを繰り返していくうちに、庭のイメージが大分出来上がってきて何とか今月中に工事の目算が立ちそうな今日この頃。実際の工事は来月になってしまいそうだけれど、その前にやらなければならないのが庭の片付けと、玉切り。

R0014270

で、この列が4末~5末のほぼ1ヶ月で切った玉切りの山。見ての通りここにあるのはだいたい30cm以上の丸太だが、中には直径50cmを越えるものがある。これを薪に割るとおそらく2倍以上の量になるだろう。 ちなみに左奥にみえるブルーシートの向こうには昨年の9月ぐらいに割った薪と玉切りの山がある。

続きを読む "5月下旬の我が家の庭。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.20

今朝の軽井沢【雨】

今朝の軽井沢【雨】
朝8時の気温は13℃。台風の影響で昨夜半から強い雨が降っているが風が弱いのが救いだ。予報では台風が去った本日午後から金曜日までは好天が続くらしい。

しかし残念なことに週末はまた雨になる。雨だとタマ切り作業が進まないから困る。来月から始める予定の造園&外溝工事までに片付けなくてはならないのに…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.19

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は13℃。軽井沢駅周辺には碓氷峠から霧が降りて来ている。陽射しが無く風が冷たいので長袖のシャツやカットソーだと肌寒い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.14

今朝の軽井沢【雨と霧】

今朝の軽井沢【雨と霧】
朝7時の気温は3℃。雨脚はさほど強くないが小雨ではないし風は冷たい。碓氷峠から降りてきた霧が軽井沢駅周辺にたまっている。

暖かい春はいつ戻ってくるのか…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.13

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は4℃。ここまで気温が低い日が続くと、今日がGW前ではないかと勘違いしそうになるぐらい寒い(笑)

昨晩もストーブを焚いていたがこの調子じゃ今晩も必要になりそう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.12

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は4℃。軽井沢駅周辺には濃い霧が出ている。週末降り続いた雨は朝方にはあがったものの気温は低いままで3月上旬の寒さだ。

この寒さの中で、遅咲きの山桜が咲いていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.11

今日の軽井沢【3月雨】

今日の軽井沢【3月雨】
3月上旬の気温に。外気温が昼間でも5℃しかないし雨で陽射しも無いから寒い。しかたなく薪ストーブ半月ぶりに稼働。夜になるまえに家全体を暖めておけば明朝まで温かくすごせます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.09

猫の夢をみた。

Img_0278 面白い夢だった。

夢にしちゃよくできているし、珍しくよく覚えているからひょっとして夢じゃないのか?って思うほど(笑)。

寝室で寝ている自分の頭のところに愛猫がやってきて、ニャーとなく。

これはいつもと同じ。

「なにが言いたいんだい?わかるように言ってみな?ごはんなら、ごはんってさ(笑)」

って眠気半分で猫にいう自分もいつもどおり・・・

でも、違うのはこのあとだった。

「じゃあ、いうよ。もうおきるじかんだよ、おきないとちこくしちゃうよ。」

「◎▲×!!!げげ!しゃべった・・・しかもなんでそんなにかわいい声なんだ?」

続きを読む "猫の夢をみた。"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.05.08

IKEA船橋にいく。

Dsc02036

新居が建つ前から、友人から頂いていたIKEAのクーポン券とカタログ。かみさんは、日々それを熟読し、カタログには沢山の付箋が付けられていた。いろいろあってなかなか出撃できないままだったけれど、ようやくこのGW後半戦に出撃の運びとなった。

GWに東京に行くのは、逆方向という安易な思いもあってランチをIKEAで食べるぐらいの時間を読んでの出発は10時ちょっと前。上信越~関越~外環道までは順調で、これは予定通りつくんではないか思ったものの首都高は千葉方面に向かう道がすべて渋滞。

休日は一般道がすいているという定説を信じて仕方なく四つ木で下におりて小岩経由で船橋を目指す。船橋まであと7kmというところまではスイスイきたものの、最後の7kmが遠かった。結局IKEAに入ったのは13時すぎだった。

パーキングに車を入れたら空腹と渋滞で凹んでるお腹と気分をみたすために2Fのレストラン&カフェへ直行する。

続きを読む "IKEA船橋にいく。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.05.07

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は14℃。昨日同様に爽やかな風渡る朝。GWの喧騒が終わると短い高原の季節は春から夏へと急ぎ足に走り始め、梅雨入りまでの僅かな時間の爽やかな初夏を迎える。

ぼちぼちとカッコウの朝の声が聞こえ始めるだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.06

今日の軽井沢【快晴】

St330103002_2


今日は爽やかな1日だった。軽井沢のGW騒ぎも治まって人も車も通常なみに。朝9時の気温はは10℃、正午頃は17℃。14時頃には22℃で20時はまた10℃まで気温が下がった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.05.04

今日の軽井沢【晴れ時々曇り】

 

Img_0032

朝9時の気温は16℃。さわやか。陽射しが強いので日向はジリジリと暑いけれど、直射日光の当たらない場所なら快適な気温だ。浅間山には雲がかかっていて、空全般も雲が多い。

Img_0033

ようやく我が家の天窓から白樺の新緑がみえるようになった。

Img_0035

国道はGW恒例の渋滞中。彼等がアウトレットに着くのはお昼近くになるのではないだろうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.05.01

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は13℃。春霞がかかったボンヤリとした青空が広がる。爽やかな風がゆったり吹いていて心地好い。飛び石GWのなか日だけど街中の車は多く、通しで滞在している人が多い感じだ。明日の新幹線の下り列車の指定席はグリーン車も含めすでに完売状態。GW後半の混雑はかなりなものになりそう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »