« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008.07.31

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は20℃。雲は多めで風があるので日陰は半袖では肌寒い感じだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.29

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は19℃。曇って陽射しが無いけれど風もなく、穏やかな朝。雲は多いけれど分厚くたれ混んでなくて、青空が垣間見えるところも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.28

今朝の軽井沢【雷雨】

今朝の軽井沢【雷雨】
朝8時の気温は17℃。咋夜半から降っている雨は朝になって
もやまず、雷も続く荒れ模様の天気だ。気温も低く長袖シャツでも肌寒
い。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

すさまじい雷雨のあと、息をのむほどの美しい夕空が広がった。

R0014991

16時過ぎから振り出した雨は、あっという間に凄い雷雨になった。

R0014990

振り出して10分もしないうちに車庫の前は池に。水はけが悪くないのだけれども、ものすごい勢いの雨だから仕方ない。さらに稲光は、ひっきりなしに光って近所の電柱や高い木にパンパンと落ちているすさまじさ。隣の高いこぶしも枝がおれたし、拙宅から200mほど離れた国道沿いに立っていた巨木も真っ二つに割れた。

防災放送では、すでに町内の複数の場所で停電していうという。

 

続きを読む "すさまじい雷雨のあと、息をのむほどの美しい夕空が広がった。"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

【名古屋】あつた蓬莱軒でひつまぶしを食らう。

R0014953

7月の三連休に念願のあつた蓬莱軒のひつまぶしをようやく食べることが出来た。

最初は友人に勧められた神宮店を目指していたのだけれど、奈良旅行の帰り道に立ち寄るという強行軍だったために20:30のラストオーダーに間に合うかどうか微妙で、事前に車中から連絡したところ、すでに並んでいる人が多数なので20:30前にラストオーダーになる可能性が高いとのこと。行ってNGだとショックがでかいので、ラストオーダーが21時までの松坂屋店へ電話して状況を確認。

今のところ20時過ぎにきてくれれば間違いないとのことだったので、松坂屋店に行くことにした。

続きを読む "【名古屋】あつた蓬莱軒でひつまぶしを食らう。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.23

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は25℃。湿度が高く軽井沢にしては蒸し暑い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.22

連休の終わり。

この3連休は、GW以上に混んでいるという評判だった。

Pap_0116

土曜日の朝8時は、見ての通りクルマが見えない。でも、この後大渋滞が始まり、それは月曜日の午前中まで断続的に続いた。

続きを読む "連休の終わり。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.17

【中華】めん屋佐介(佐久)

St330122

最近、一番気に入っている中華料理店。看板に書かれた「めん屋」という肩書からわかるとおり表向きはラーメン店だけれども、自分にとっては美味い中華料理店だ。チャーハンとか餃子とか野菜炒めとかのラーメン店ではサイドメニューに当たるものが美味い。しっかりとした味付けでありながら丁寧で繊細。

中でも最近のお気に入りはこれ。

St330120

なんだよくある冷やし中華か、冷やしラーメンじゃないの?と思われる向きも多そうだけれど、さにあらず。

続きを読む "【中華】めん屋佐介(佐久)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.07.15

60近くなのにじっと並べない大人(笑)

60近くなのにじっと並べない大人(笑)
一番わくに近づいてこの距離。素面に見えるが1分とじっとできず、枠の前後左右をうろうろ。しかも手に下げた荷物を無駄にブラブラさせてまるで下校途中の小学生のよう。

いい大人が何故なんだろう?。蟯虫でもいるのだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は19℃。未明から早朝にかけて降った雨のおかげか、ひんやりとした風が吹いている。青空は見えているけど薄曇が多く陽射しは柔らかい。

夏の軽井沢らしい朝だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.14

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は20℃。陽射しがないので週末のような暑さはなく、過ごしやすい。町内のメインストリートは混んでおりオンシーズンになって人が増えてることを実感。首都圏の学校が夏休みに入る来週末あたりから、さらに混むだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.07.13

長倉のお祭り

長倉のお祭り
夕べは軽井沢の短い夏の始まりを告げる長倉神社の祇園祭。境内には多くの出店が並び、子供たちだけではなく老若男女が童心に帰って和やかに祭りを楽しんでいだ。

夜8時から始まった花火大会も近年にないほどの好天に恵まれ過去最高の盛り上がりだったいい夏祭りになった。

と同時に短い夏の始まりは秋へのカウントダウンでもあり、今年も季節が折り返したと感じさせられる。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.07.07

今朝の軽井沢【曇り時々雨】

今朝の軽井沢【曇り時々雨】
朝8時の気温は17℃。雨は時折パラパラと落ちてくる程度。先週末の朝から20℃超えで日中30℃近くまで上がった夏先取りみたいな暑さから、いつもの気温に戻った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »