« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008.12.26

今夜の軽井沢【晴れ】

今夜の軽井沢【晴れ】
今夜の軽井沢【晴れ】
23時の気温は-9℃。かなり冷え込んでる。空は快晴で満点の星に手が届きそう。薪ストーブは全開運転中

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今朝の軽井沢【雪時々晴れ間】

今朝の軽井沢【雪時々晴れ間】
今朝の軽井沢【雪時々晴れ間】
今朝の軽井沢【雪時々晴れ間】
今朝の軽井沢【雪時々晴れ間】
朝8時の気温は-6℃。夕べ遅くから降りだした雪は未明に一旦止んだものの朝方からまた降り始めたようで、8時の時点でクルマの屋根には3cmほど積もっていた。

予報では、日中も氷点下より気温が上がらず真冬日になるとのことなので降雪が少なくても溶けずに凍結しさらに積もりそう。

なのでこれから軽井沢を目指す方は、スタッドレスはもちろん山坂に弱いFR車の方はタイヤチェーンも併用用意されることをお勧めしたい。

碓氷軽井沢ICから町内に向かう県道の登りの頂上手前の右カーブでスタックするクルマの殆んどがFR車なので。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.24

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は-3℃。陽射しなく風も冷たい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.19

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
今朝の軽井沢【曇り】
朝8時の気温は-2℃。陽射しがなく風が弱いながらも冷たいので体感的には結構寒い。

今日から駅改札内に待合室がオープンした。ホームの待合室は佐久側の端(7〜8号車付近)にあり自由席に乗ろうと思っている乗客は使いづらかった。

浅間山と離山がみわたせる眺めの良い場所だから心地よく列車を待てそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.18

さよなら横浜の想い出。

11月の某日。小学校一年から大学3年まで暮らした横浜の実家を引き払った。

自分がこの場所に来たのは1966年の4月。当時まだこの団地は新しくてモダンな佇まいだと言われていたと思う。父と母は地方出身で戦後のモダン住宅である団地に憧れた世代だったから、越して来たばかりの時には、頻りに団地の抽選に当たったことを喜んでいたのを子供心によくおぼえている。

R0016474_2

でも同時に横浜だと聞いていたけど結構な田舎で驚いたともこぼしていたっけ(笑)

続きを読む "さよなら横浜の想い出。"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008.12.17

【北軽井沢】ル・ボン・ヴィボン北軽井沢。

雪の北軽井沢にスノードライブにでたついでに移転してからずっと来たいとおもっていた、ルボンヴィボン北軽井沢店に立ち寄った。

Kc3a0166Kc3a0163

続きを読む "【北軽井沢】ル・ボン・ヴィボン北軽井沢。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー、苗木会員感謝祭へ行く。

R0016522

ヴィラデストでは年に一度、11月の終わりに苗木会員だけの感謝祭が開かれる。わずかばかりの会費を徴収されるけれど、その会費には合わないご馳走のランチが待っているので今年も参加した。

続きを読む "ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー、苗木会員感謝祭へ行く。"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

今朝の軽井沢【曇り時々霙】

今朝の軽井沢【曇り時々霙】
朝8時の気温は-3℃。風が弱いので切るような寒さではないが時折霙がぱらついている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.16

今朝の軽井沢【快晴】

今朝の軽井沢【快晴】
朝7時の気温は-7℃。
写真は明けて間もない6時過ぎの東南の空。遠くの稜線は八風山。
この時期の夜明けのグラデーションは美しくて寒さに震えながらも、見
入ってしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.15

今朝の軽井沢【快晴】

今朝の軽井沢【快晴】
今朝の軽井沢【快晴】
今朝の軽井沢【快晴】
朝7時の気温は-7℃。昨日の夕方には止んだ雪は木の枝や地面に凍りついてキラキラと光って綺麗だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成20年、暮の忘年会。

某日、昭和のかほりの残る某所で友人たちとの忘年会。なんだか懐かしいお座敷並びに、水炊きの鍋が並び、新鮮な鶏肉を宴会直前に串打ちされた焼き鳥などの美味い鶏料理をほおばりながら、この一年を振り返る楽しいひと時だった。

Img_0321

Img_0320

続きを読む "平成20年、暮の忘年会。"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008.12.14

今朝の軽井沢【雪】

今朝の軽井沢【雪】
朝8時の気温は-1℃。予報通りの雪が朝方から降り出したよ
うで1cmほど積もっていた。気温が低くない事もあり雪質は湿り気
の多い粉雪。風がほとんど無いので静かにしんしんと積もり続けている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.12

今朝の軽井沢【快晴】

今朝の軽井沢【快晴】
朝8時の気温は2℃。陽射しがあり風も弱いので、一面に降りていた霜がすでに溶けはじめていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.10

今朝の軽井沢【雨のち曇り】

今朝の軽井沢【雨のち曇り】
今朝の軽井沢【雨のち曇り】
朝8時の気温は5℃。昨夜の季節外れの強い雨や朝の霧も含め11月中旬のような天気。でも風は冷たい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.08

今朝の軽井沢【快晴】

今朝の軽井沢【快晴】
今朝の軽井沢【快晴】
今朝の軽井沢【快晴】
朝8時の気温は-5℃。至るところで凍っていて朝日を受けて光ってる。バケツに張った氷の厚さが3センチほどにも成っていて叩いても割れないほど。気付けば年の瀬まであと20日ほどになり寒さも本格化してきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.07

浅間山の噴煙たなびく。

桐生に出かけた帰り道の北関東道から見た浅間山は快晴の青空に噴煙を長くたなびかせていた。

R0016756_2

その後、軽井沢に戻って女街道の途中で見た浅間山。手前には猛牛2匹(笑)。

R0016766

 

続きを読む "浅間山の噴煙たなびく。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.05

新幹線通勤での初午前様

R0016717

19時半過ぎに発生した架線事故は15分ほどで復旧したのに、点検車両(イーストアイ)故障して立ち往生して線路を塞ぐという異例の事態で、さらに2時間以上運転見合わせで運行再開は22時10分ごろ。

R0016723

あさまの最終列車が高崎に到着したのは24時35分ごろで、軽井沢に着いたのは25時ちょっと前だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の軽井沢【晴れ時々曇り】

今朝の軽井沢【晴れ時々曇り】
朝7時の気温は4℃。氷もはらず霜がおりず暖かいが風はいつも通り(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.03

今朝の軽井沢【快晴】

今朝の軽井沢【快晴】
朝8時の気温は-4℃。全天に渡ってくもひとつ無く、田畑や家やクルマに霜が真っ白に降りた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.12.01

今朝の軽井沢【晴れ時々曇り】

今朝の軽井沢【晴れ時々曇り】
朝8時の気温は-3℃。雲が多く陽射しは弱め。山々や畑には霜が降り朝日を受けてキラキラと光っていた。雨の降った暖かい先週後半から好天に恵まれた週末を挟み、軽井沢らしい凍みる冬の到来だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »