« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009.07.28

今朝の軽井沢【曇り】

今朝の軽井沢【曇り】
今朝の軽井沢【曇り】
朝7時の気温は、18℃。薄日がさしているが、風はひんやりとして、半袖シャツだけだと肌寒い。

日々、町内のクルマと人が増えていて、広報によれば、6月の転入は50名あまり。その他にハルニレテラスやアウトレットなどの従業員も多くなって、朝の駅の混み具合いは、かつてないほどかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.07.22

今朝の軽井沢【雨】

今朝の軽井沢【雨】
朝7時の気温は17℃。夜半の強い雨はやや弱まったものの、本降りのまま。今日は、45年ぶりの日食。予報では昼近くに雨は止むとのことだが、果たして見ることができるだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.07.21

今朝の軽井沢【くもり】

今朝の軽井沢【くもり】
今朝の軽井沢【くもり】

朝8時の気温は19℃。霧が薄く漂っていて、風も冷たいので半袖では肌寒い。連休の喧騒の余韻が残った朝の軽井沢駅は、いつもより人が多く、夏休みシーズンに入ったなと実感。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.07.09

2年目の撮影。

拙宅の設計をお願いした建築家の安藤氏の依頼があり、建築後1年半あまりたった拙宅を建築家紹介本に掲載することになった。で、せっかく撮影するのなら、自分の仕事の経験を生かしてディレクションして、ベストの撮影をしたいと欲が出て、安藤氏に無理をお願いして、日頃一緒に仕事をしている15年あまりの付き合いになる旧知のカメラマンを急遽、都内から召還(笑)

T7052397

彼とは、某舞浜のホテル群の撮影やスイーツ撮影、今はすっかり有名になった戸田恵梨香がデビュー間もない頃に作ったフォトストーリー、著名人のインタビュー取材など多種多様な仕事を一緒にこなしてきた頼れる相棒。しかし、あまたの広告写真を一緒に撮ってきたけど、まさか自宅を広告写真としてとることになるとは、15年まえには夢だに思わなかったよね、って彼が言ったとおりだ。

T70523401_2

続きを読む "2年目の撮影。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.07.07

今朝の軽井沢【くもり】

今朝の軽井沢【くもり】
今朝の軽井沢【くもり】
朝8時の気温は21℃。昨夜未明まで降っていた雨のためか、湿度が高く気温よりは高めに感じる。とは言え、冷たく感じない、ほど良い風がふいているので、汗ばむことはない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.07.04

梅雨の晴れ間の川模様。

朝9時の気温は、21℃。日差しは強いので日向は暑いけれど、日陰は涼しい風がわたって心地よい。

Img_0999

リサイクルセンターへゴミ捨てに行った帰りに、いつもの好きな場所に立ち寄る。この川縁でBBQとかしたら気持ちいいだろう。

続きを読む "梅雨の晴れ間の川模様。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.07.02

蛍とぶ。

去年の今頃、夜、仕事から帰ってきた庭先で蛍を見たのだけれど、写真にとるチャンスを逃してしまった。で、今日、夜、駅まで迎えに来たかみさんが、出がけに玄関先で蛍を2匹みたという。わくわくしながら帰宅すると、霧でけむる拙宅の横の小川の上を二匹の蛍がとんでいるのを発見。急いで部屋にもどりカメラを構えて開放で撮影。

T7022212

三脚を用意する時間がなかったので、軽トラの荷台に載せて撮影したのだけれど、やはり手ぶれが出てしまったから航跡がにじんでいるけれど(笑)。撮影後さらにもう一匹庭で飛んでいるのを見た。去年は一匹だけだったのに、今年は3匹飛んでいたということは確実に増えているのがわかる。まだ蛍のシーズンとしては早いことを考えると、今年はもう少し見ることができるかもしれない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »