今朝の軽井沢【雨】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長倉カフェにビールのムースケーキが復活したと聞き、喜び勇んで向かう。
ベルギービールを使ったこのムースは本当に美味い。ビール自体が持つ渋みと甘さに加えられたクリームの甘さのバランスが絶妙で、かつサクサクとしたベースの触感との相性も抜群。ここの看板メニューであるシャンパンムースよりも自分は好きだ。しかし仕込みが大変なこと、ビールを使ってるということで、コンサバティブな方には注文されにくいこともあって、3年前にメニューからは下げられてしまっていた。
ちなみに、かみさんが注文したマンゴー&フランボワースも凝縮されたマンゴーの旨味とフランボワーズの柔らかい酸味がなんとも美味しかった。長倉カフェのケーキの美味さは、苦み、酸味、甘みの絶妙なバランスにあるとつくづく思う。だから子供にはその難解さが嫌われちゃうだろうけど(笑)
酸いも甘いも、苦い思いも味わい尽くした舌を鍛えた大人には、是非、おすすめしたい逸品。
甘くて美味しいものを食べたあとは、仕事をしなくてはならない;;;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
かみさんのリクエストもあり、以前から行ってみたかった上田のパン屋さんへ。一件目は、真田に近い上野にある「穀蔵」。自家培養酵母を使って作られた生地をフランスから輸入された日本では珍しい石釜を使い焼いているこだわりのお店。通販のお取り寄せでも人気のところらしい。
築200年の古民家を改装したお店は、古い民家の並ぶこの地区にぴったりの佇まいを見せる。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
軽井沢に移ってきた最初の年は、月2回ペースぐらいで湯川にフライをしにいっていたのだけど、いつでも行けるという気安さからだんだん行かなくなってしまっていた。なので、3年ぶりのキャスティング。
夕馬詰めを狙って、軽トラに道具をのせて自宅からクルマで5分ほどのポイントにむかう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
長野に移り住んですでに6年目になろうとしていたのだけれど、まだ一度も戸隠神社に参拝してないことに気づき、運気がもっともいい暦を計って朝早く出発した。目指すは、戸隠神社の奥社。
生憎の天気で小糠雨が降りそぼる中、奥社へ向かう参道の鳥居をくぐる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント