久しぶりに釣りに出る。
軽井沢に移ってきた最初の年は、月2回ペースぐらいで湯川にフライをしにいっていたのだけど、いつでも行けるという気安さからだんだん行かなくなってしまっていた。なので、3年ぶりのキャスティング。
夕馬詰めを狙って、軽トラに道具をのせて自宅からクルマで5分ほどのポイントにむかう。
流量はすくないけれど、速さはいつも通りでプールではところどころライズしているのが見えた。目がおとろえてるので、蛍光のトサカのついたダンをつけてキャスト。最初は、まったく狙ったところに落とせないばかりか、お約束の立ち木に引っ掛けてフライをロスト(泣
やっぱり風のある川面と練習した我が家の庭じゃ案配が全く違う。同じ色のダンを再びつけて、何回かキャストするとヒット!だけど合わせられず逃げられてしまう。それでも、同じプールでねばってキャストして、10分後、ふたたびヒット!・・・またしても、合わせ失敗でバレた。
キャスティングはなんとか3回に一度ぐらい思うところに落ちるようになったけれど、合わせのタイミングがまったく思い出せず惨敗。釣り登って都合1時間ほど粘ったけれど、ヒットはこの2回だけ。今日は気温も水温も低く、ハッチも少なかったのでこれ以上粘らず撤収。
日没間近の西の空には、浅間山のシルエットがきれいに浮かび上がる。気づけば日暮れがだいぶ早くなってきていて、7時前にもうこの暗さ。家路に向かううちにどんどん日が暮れていく
この秋空っぽい高い雲をみてると軽井沢の短い夏が終わりが近づいてるのがわかる。明日の矢ケ崎公園の花火が終わると、晩夏も終盤になる。
| 固定リンク
「今日の軽井沢」カテゴリの記事
- 初夏の仕事(2019.06.02)
- 春になったり、寒くなったり。(2019.03.23)
- 今朝の軽井沢【快晴】(2019.03.02)
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
「釣り&車など趣味のこと」カテゴリの記事
- 2012年の初夏の始まり。(2012.05.21)
- 今日の軽井沢【快晴】(2012.03.29)
- 今朝の軽井沢【晴れ】(2011.10.10)
- 松井田でSL碓氷を見た。(2011.09.17)
- 久しぶりに釣りに出る。(2009.08.16)
コメント
OGさん>
これから出発ですね。お気をつけて。
釣りはご一緒するのは、やぶさかじゃないですけど、ほんとうにへぼなんで坊主がうつるってのもご一緒になるかも(笑)
9月末で禁漁になるのであとひと月です。
投稿: ta_tsu | 2009.08.16 09:55
at Narita Airportです。
手がかじかむ前に、絶対にご一緒させてください。
フライは出来ませんので、ブドウ虫のえさ釣りでもイイですよね?
白馬ドライブより、実現は簡単そうですので、
早めに、伺います!
投稿: OG | 2009.08.16 09:51