« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »
軽井沢の短い秋が終わった後、厳しい雪と氷の冬へはすぐに移らず、ほんの少しだけの猶予をくれる。
このわずかな時間に自然が魅せてくれる風景が一番フォトジェニックで美しい。
続きを読む "晩秋から初冬へ。"
2010.11.26 今日の軽井沢, 季節のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
晩秋を迎えた軽井沢を後に、まだ紅葉が楽しめる戸倉上山田温泉へ。第一目標はここでのランチ。
開店後10分ほどで着いたけれど、すでに狭い店内は満席で外に列ができていた。10月以来続けている「なつかしの中華そば探し」の一つの結論とも言える美味い中華そばに遭遇。満腹になったあとは第二目標の店から見上げる山上にある荒砥城跡へ向かう。
狭い山道をクネクネと5分ほどのぼる道は、同じ山城だった岐阜の金華山と似てた。
この山城跡は近年再建されたもので、NHKの大河ドラマ「風林火山」のロケでも使われたもの。
続きを読む "紅葉の戸倉上山田、荒砥城跡へ往く。"
2010.11.16 映画・テレビ, 旅行・地域, お店紹介(レストラン&カフェなど), 季節のこと | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
朝8時の気温は0℃。紅葉はすっかり落ちて落ち葉の絨毯に。唐松の葉が、金色に変わり始め遅かった今年の秋の終わりが近づいたことを知らせてくれる。
2010.11.11 今日の軽井沢, マイホーム, 季節のこと | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
天気に恵まれた先週末。
軽井沢の紅葉はほぼピークを迎えた。
日当たり具合とか、風抜け具合とかで、まだ、ピークを迎えてないところも残ってはいるけれど、すでにすっかり落ち葉となってしまっているところもある。今年は残暑が長引いたから、通年より一週間ほど紅葉の始まりが遅かったが、時期がずれただけではすまず、色合いも例年とはちょっと違うものになった。
続きを読む "紅葉。"
2010.11.08 軽井沢町のこと, 今日の軽井沢, 季節のこと | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
月一の恒例になりつつある、食の備忘録。今月は、かみさんの支那そばリクエストに応えて北信、東信の支那そば系へ、いろいろと出かけたこともあり、全体的に麺類が多くなってしまった(笑)
続きを読む "このひと月に食べて美味かったもの備忘録【9月下旬〜10月下旬】"
2010.11.02 グルメ・クッキング, お店紹介(レストラン&カフェなど), 季節のこと, 食べて美味かったもの | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
朝8時の気温は.6℃。久々の晴天。南側の稜線の薄雲しかないほぼ快晴。風が冷たいから手袋が欲しい。
2010.11.02 今日の軽井沢 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝8時の気温は8℃。風が弱く霧雨が舞っているからか、気温ほどの寒さは感じず。書斎から望む裏庭の楓がだいぶ赤くなってきた。陽射しが出ると一気に紅くなりそう。
軽井沢の紅葉は、晴天がどの程度かによるが今週がピークになりそう。
2010.11.01 今日の軽井沢 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント