« 知恩院そして錦市場を行く。 | トップページ | 謹賀新年。 »

2010.12.31

このひと月に食べて美味かったもの備忘録【11月下旬〜12月下旬】

今月はヴィラデストワイナリーの苗木会員パーティの食事、そして京都の法事旅行での京懐石がメインになってしまいました。これでも、撮りためた写真の3割。のこり7割はお蔵もしくは次回来店の時の掲載に。

そして「この一ヶ月で一番印象に残った料理は?」と良く聞かれるので、今回から冒頭にてご紹介。まずは高田馬場駅前の幸寿司の3品。

Pb309360

Pb309362

Pb309367

赤貝、メソ、トロタク。他のネタも美味かったけれど、なかでもこの三品が印象深い。高級寿司店とは対極にあるけれど、赤貝の隠し包丁、メソのタレなど江戸前のしっかりとした仕事と旬のネタの目利きの良さが気に入ってる。

Pc129644

Pc129653

Pc129651

そして、京都祇園の宿「祇をん新門荘」の朝食。高級食材はなくても、料理人の気配りの届いた品が本当に美味しかった。そして、料理ではない付け合わせとしての太刀魚の一夜干しと葡萄山椒いりのちりめんじゃこも美味かった。錦市場にいけば、普通に手に入る品だけれども、数多の中からこれを選んだ目利きに感心。

というわけで、残りはスライドショーにて。HDで造ってあるので、全画面表示でお楽しみください

今月の料理とお店は以下の通り。

鳥めし(登利平)、ヒレカツ丼(まい泉・三芳PA)、焼肉&冷麺(七輪亭・東御)、寿司(幸寿司)、パスタ&ドルチェ(アクアティコ)、あつもり(板橋大勝軒なりたや)、南欧料理(ヴィラデストカフェ)、スープはるさめ野菜練り込み麺(エースコック)、焼き肉&チャンジャ茶漬け(ホルモン焼き もんもん)、峠の鳥もも弁当(おぎのや)、飛騨牛しぐれ煮御膳(下り養老SA)、京懐石(祇をん新門荘)、餃子&上海ガニ(餃子荘ムロ)、妻へのバースデーケーキ(シェ・カジワラ

|

« 知恩院そして錦市場を行く。 | トップページ | 謹賀新年。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お店紹介(レストラン&カフェなど)」カテゴリの記事

季節のこと」カテゴリの記事

食べて美味かったもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このひと月に食べて美味かったもの備忘録【11月下旬〜12月下旬】:

« 知恩院そして錦市場を行く。 | トップページ | 謹賀新年。 »