三社参りと招き猫。
今年は、年賀状を27日に何とか投函でき29日に大掃除をかたづけたおかげで、大晦日は以外にバタバタせず、20時過ぎには年越しソバを頂いて21時過ぎから紅白歌合戦なんぞみてた。例年通り紅白が終わる前に自宅をでて、まずは、旧軽井沢の諏訪神社へ向かう。
今年は、雪がほとんど積もってないため足元も悪くなく、寒さも程々で厳しさも中位な二年参りだった。参拝のあとは、いつもどおり甘酒をいただき、縁起物の招き猫を買って、次の目的地の熊野神社へむかう。
熊野神社も雪が全くなく、参道の石段もいつになく楽に上れた。これまた例年通りお参りをし、社務所でお守りと熊手(今年は心機一転の年として一番ちいさなものに)を頂き、お神酒を舐めてからお神籤を引いた。お神籤は小吉。去年は大吉だったけれど内容は今年の小吉より良くなかったから幸先良い気分に(笑)
参拝のあとは、これまたいつも通り「しげのや」によって力餅をゲットしてから、締めの長倉神社へ向かった。
長倉神社を回り終えて帰宅すると午前二時ちかく。
歩き回って小腹が空いたので、ちょいとお節と買ってきた力餅(餡子と胡桃)をつまむ。
今年は、量と質は控えめのオーソドックスなものをオーダー。そのかわり、ここまで買い出しに行ったわけで、買ってきたものは翌日がっつり(笑)
帰宅して、今年買ったデカイ招き猫とおまけのダルマに以前買った小さいのを並べてたら、うちの虎之介まで並んでくれた(笑)
ありがとう、虎之介。今年も良き一年をともににすごせますように。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 信濃追分散策。油や、猫町カフェまで。(2015.06.28)
- 今日の軽井沢【曇り時々雪】(2013.12.27)
- クリスマス・イブ(2012.12.25)
- StVに感謝。(2012.02.15)
- お正月らしさ「塩引き鮭」と「神っか」を愉しむ。(2012.01.05)
「今日の軽井沢」カテゴリの記事
- 初夏の仕事(2019.06.02)
- 春になったり、寒くなったり。(2019.03.23)
- 今朝の軽井沢【快晴】(2019.03.02)
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
「お店紹介(レストラン&カフェなど)」カテゴリの記事
- 信濃追分散策。油や、猫町カフェまで。(2015.06.28)
- ハロウィン。(2012.10.21)
- 正月の買い出しに「道の駅あらい」へ。(2011.12.31)
- クリスマスの夜。(2011.12.29)
- The Short good bye...CAFE DE MAROC(2011.12.26)
「季節のこと」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶(2021.01.01)
- 初夏の仕事(2019.06.02)
- 春になったり、寒くなったり。(2019.03.23)
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント