« 今朝の軽井沢【曇り時々雪】 | トップページ | 久しぶりの大雪。 »

2011.02.11

鼻顏稲荷、初午祭へ往く。

P2111570_2

雪の降りしきり中、近隣の岩村田にある鼻顏稲荷の初午祭にいった。

鼻顔稲荷は、約400年前に、京都の伏見稲荷から勧請して創建され、商業の神として信仰を集めてきたが、近年では学業の神としても人気が高いらしい。

千曲川の支流、湯川の崖の中腹に建てられた社殿は清水寺同様の舞台造りとして

P2111580

P2111587

雪の中にたたずむ神社の社殿は水墨画のようで美しい。

祭りは盛況で、朝からの雪で足元が非常に悪い中でも大勢の人出だった。

P2111555_2

P2111556

P2111560

P2111562

P2111558

本殿から眼下の川原を見ると、役目を終えて戻されたダルマが炊き上げられるのが見える。

P2111571

P2111569

急な下りの戻りの参道を降りてくると、浅間山の鉄分によって茶褐色になった濁川の支流が境内の中を流れていた。

お宮さんの帰り道のお土産は、この二つ。

P2111603

P2111611

P2111606

P2111610

ご馳走さまでした。

|

« 今朝の軽井沢【曇り時々雪】 | トップページ | 久しぶりの大雪。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

季節のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鼻顏稲荷、初午祭へ往く。:

« 今朝の軽井沢【曇り時々雪】 | トップページ | 久しぶりの大雪。 »