« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011.09.29

秋の休日。

去年に比べて、ややこぶりな森の恵みが今年も我が家の庭に。

P9247017_3

P9247020

これが始まると秋になったなと実感。

そんな秋の休日。

遠路、訪ねて来てくれた友人たちとテラスでランチ。

続きを読む "秋の休日。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.09.24

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は9℃。息がほんのり白くみえた。長かった残暑も終わり、一気に秋めいて来た。先日の台風の強風でまだ碧いいが栗が、たくさん落ちてしまったけど、頑張って残ってるイガも見えているので、これからの栗拾いが楽しみ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.09.22

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は15℃。昨日のひどい台風の風雨にすっかり洗い流された感じの秋の空が広がった。

明日の予報では最低気温が今シーズン初の一桁台の7℃に。ようやく秋本番か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.09.20

秋の休日、ぶどう祭りと海野宿散策で、薪積みで締める。

シルバーウィーク、長野界隈はぶどう祭りの季節になる。例年ならば、東御市のぶどう祭りに行くのだけれど、今年はちょっと足を延ばし、ナガノパープルの主産地たる須坂にあるJAすこう主催のぶどう祭りへ向かった。

9時開場というので、少し早めの8時半に現地到着。

P9186928

P9186929

列があまりに長くなったこと、9月中旬の朝とは思えない暑さでの熱中症を恐れたのか、、予定していた9時より少し前倒しで開場された。

P9186930

Img_5125_2

会場では市価の6割程度で粒の大きなナガノパープルが販売されていたので、あっというまに列ができる。拙宅もがっつり購入。

続きを読む "秋の休日、ぶどう祭りと海野宿散策で、薪積みで締める。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.09.17

松井田でSL碓氷を見た。

T1017003

JR東日本デスティネーションキャンペーンの一つとして、期日限定運行で高崎から横川までC61が走るのは以前から知っていたのだけれど、なかなかタイミングがあわず見に行く事ができなかった。今日は、準備万端で出撃。松井田駅手前で10年ぶりぐらいにSLを見る事ができた。

続きを読む "松井田でSL碓氷を見た。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011.09.13

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
朝8時の気温は21℃。先週の秋らしさが、後退して夏のような暑さに。とはいえ、陽射しは角度が低くなっているのは確かで、頂天から打ち下ろすような暑さではなくなった。

街路樹の楓も所々紅くなって来ているけれど、このまま暑い日が残ると、昨年のように紅葉前に落ち葉になってしまうかもしれない。そうなると残念なんで、残暑はソコソコにして何時もの秋になって欲しいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.09.07

今日の軽井沢【晴れ】

Img_5063

一週間の旅を終えてノンビリ過す平日。浅間山にあたる西日と雲が秋の装い。

朝晩は涼しいではなく、肌寒いと感じる季節になった。

P9076873

そして、夜は月明かりに照らされた鰯雲が綺麗に波をうっていた。
来週は中秋の名月。晴れるといいのだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »