信濃国分寺、八日堂縁日に今年も往く。
本堂に本年の無病息災、商売繁盛を祈願したあと蘇民将来の護符をいただく。
早起きしてくれば、こういう絵柄の入ったものも手に入るので、来年は頑張りたい。
昨年同様、境内で開かれてるダルマ市にたちより達磨も入手。
いただいた達磨は、この場で願をかけていただいて片目を入れていただける。
帰り道の参道の出店で、ちょこちょこと買い食いをするのも縁日の愉しさ。
スマートボール!懐かしい。
帰り道の途中にある「葉隠本舗」にてランチ。
ここの佐賀ラーメンはいつ食べても美味い。臭みを抑えめの豚骨スープにハリガネな麺。ついつい替え玉をいただいてしまった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 寒い日。(2015.09.26)
- 秋の日(2015.09.22)
- 上田で見つけた秋のかほり。(2015.09.19)
- 夏の終わり。(2015.09.12)
- 盛夏。(2015.07.25)
「マイホーム」カテゴリの記事
「季節のこと」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶(2021.01.01)
- 初夏の仕事(2019.06.02)
- 春になったり、寒くなったり。(2019.03.23)
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント