« 2012年12月 | トップページ | 2013年3月 »

2013.01.15

今朝の軽井沢【晴れ】

今朝の軽井沢【晴れ】
今朝8時の気温は−5℃。

昨日の雪は首都圏でも20センチほど積もった所があったそうだが、ここ軽井沢も久々の40センチの積雪となった。

朔日の夕方に雪掻きしたが、その後に更に10センチほど積もったので、雪が溶け出して重くなる前に雪掻きを完了。ガレージのシャッターも開けて雪を取り除きシャッターが凍りつくのを防ぐ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.14

今朝の軽井沢【雪】

今朝の軽井沢【雪】


今朝の軽井沢【雪】
朝8時の気温は−2℃。
今年に入って初めての雪。粉雪が未明から降り出し、3センチほどの積雪。今も降り続いているし、長野県中部地域に大雪警報が出たので、まだまだ積もりそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.06

今日の軽井沢【晴れ】

今朝の最低気温はマイナス13℃。朝8時になってもマイナス11℃

寒さで霜が降りた離山はシュガーレイズドになった。

Img_6461

Img_6476

浅間山は中腹まで真っ白に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.01.03

謹賀新年。

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

Img_6381

今年も例年通りの年の瀬から新年をむかえました。

まずは除夜の鐘を聞きながら諏訪神社へ。今年は前日の雪が残るなか、満点の星空と月明かりの中での初詣の二年参りに。

Pc312559

Pc312552

Pc312551

Pc312563

お参りしたあとは、焚き火を囲んで甘酒を。

その後は、旧軽井沢を抜け碓氷峠旧街道にある熊野神社へ。

P1012585

P1012588

P1012586

例年より人出が多く、0時半で参拝を終えた人の流れも多く、参道の階段の上に参拝者の列が。

続きを読む "謹賀新年。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年3月 »