« 春の花が庭に咲く。 | トップページ | 今朝の軽井沢【晴れ】 »

2013.05.16

春から初夏、そして夏へ向かう。

GW前はあんなに肌寒く、そして雪まで降ったからか、GW開けてからの季節の進み具合は遅れた分を取り戻すように一気呵成に進む。

そして軽井沢の桜は、GWあけの週末がピークだった。

Img_8308

P5124524

拙宅の桜もほぼ咲き終わり、アンカーは日当たりの悪いバックヤードの桜。それもGW後は葉が茂り、最後の花に初夏を感じさせる朝露が滴っていた。

P5124585

水仙も最後のひと咲きになり、庭の主役は山吹に。

P5124497_2

P5124522

P5124489

濃い山吹色は、遠目にも鮮やかで薄暗い夕方になっても、その鮮やかさは失われないので、一気に庭の雰囲気を支配していく。

でも、そんな派手な彩りの山吹の影で、可愛らしい山野草が小さいながらも美しい花をつけている。

P5160012

P5124545

P5124554

P5124570

_5160017

_5160018

カエデもすっかり葉が茂ってきた。
庭の山野草の写真をのんびり撮っていると、いつもどおり彼がカメラ前を通過(笑)

P5124616

P5124614

庭いじりをするかみさんと二人で家の外にでていると、仲間外れになった気になるらしく呼びに来た。

P5014314

軽井沢ではみることのできない菜の花も佐久では満開。房総では春のイメージだけど、長野では初夏の始まりのイメージ。短い夏がまもなくやってくる。

|

« 春の花が庭に咲く。 | トップページ | 今朝の軽井沢【晴れ】 »

ペット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

今日の軽井沢」カテゴリの記事

季節のこと」カテゴリの記事

コメント

Dai@さん>
コメントありがとうございます。1枚目の桜は、町営の塵芥処理施設にあるんですけど、土壌がいいのか、すごく綺麗に咲きます。
しかも町内の他の地域よりちょっと遅目なので、僕のなかでは締めの桜模様として毎年定点的に写真撮ってます。
うちの会社のFacebookPageのヘッダもここで一昨年ぐらいに撮った写真です(https://www.facebook.com/kipple.jp
軽井沢も先日29℃まで気温があがりました。この時期ではちょっと異常です;;;

tamaさん>
コメントありがとうございます。
桜の場所は、上記したとおり町の塵芥処理施設(http://goo.gl/maps/qlV8Z)にあります。
庭はかみさんがコツコツと植えてますので、そんなにゴージャスにはないんです;;;なので、あちこちかいつまんで写真を撮ってます(笑)

それとコマクサにみえてるのは、「タイツリソウ」です。かみさんに確認しました。なのでこの大きさだとか;;
4月の大雪は地元の人間もけっこうやられました。スタッドレスをすでに夏タイヤに戻している人も多かったんですよね。
うちは、幸いにもタイヤ交換をまだしてなくてたすかりました(笑)

投稿: ta_tsu | 2013.05.19 08:20

こんにちは
軽井沢も、いよいよ本格的な春を迎えたという感じですね。
この立派な桜、知りませんでした。遠景は浅間山ですよね。発地の方でしょうか。
お庭には、いろいろな花が咲いているのですね。さりげなくコマクサが咲いてますね。知人が北海道の大雪山の山小屋で、種から育てたというコマクサの鉢植えを札幌の自宅の庭に植えたところ、30cmくらいの巨大なコマクサになってしまったと言っていました。軽井沢と言えども大雪山よりははるかに暖かいと思いますので、やはり大きくなってしまっているようですね。
6月初旬にまた行く予定でいるのですが、前回4月に行ったときにはta_tsuさんの記事にもありましたが大雪に見舞われて帰れず、一日延期ということになってしまいました。あれは驚きましたね。

投稿: tama | 2013.05.17 16:47

一枚目の桜、すごいですね!!とてもキレイです。

そして、庭を彩る花々にも癒されました(^^)v
こちらは連日30度近くまで温度が上がっています。
春から一気に夏!って感じです(^^ゞ
一応、梅雨がくるのですが(笑)

投稿: Dai@ | 2013.05.16 16:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春から初夏、そして夏へ向かう。:

« 春の花が庭に咲く。 | トップページ | 今朝の軽井沢【晴れ】 »