« 遅まきながら、春の始まり。 | トップページ | 今朝の軽井沢【曇りときどき雨】 »

2015.03.29

ありがとう。

出会いは、1995年の秋だった。

20120408_1722042

いつも通勤で歩いている、大岡川沿いの遊歩道の植え込みにちょこんと座っていた。
人が近づいても逃げずに、な~って鳴いては、擦り寄ってきた。
その素振りからして、飼われていたネコに間違いないと思った。
すでに大人のネコで、どう若く見ても3〜4歳にみえたし、都会の野良猫に
ありがちな人に怯えたギスギスした様子もなかったから。
981003_00075
P5070094
当時は、2DKのアパート暮らしだったから、拾って帰りたいとおもっても、
なかなか踏ん切りがつかず、かみさんとネコ餌をもっていっては、あげていた。
でも、つめたい秋雨の降る晩、駅からの帰り道でずぶ濡れになっている姿をみて、
たまらなくなった。たぶん 濡れない場所は他の野良猫に取られていて、露天の
ぬれる場所しか彼にはなかったのだ。
とりあえず、一晩だけでもとおもって、さくっと抱えて家までの100mを走った。
結局、そのままずっと彼は、我が家にいついた。

Pc020387_2

Pc100403

都合3回の引っ越しにも、多少の不平はいいつつも、逃げずに共に暮らした。
軽井沢に来てからは、自由に外を出歩き、いろんなお土産を持ってきた。
彼自身すごく生き生きとして縄張りを見まわっていた。

Grp_0023

Sa390234

Sa390266

ふと、きづけば、20年たっていた。

まちがいなく、自分の人生で一番長く付き合った朋輩だった。
辛い時、うれしい時、いつも一緒にいてくれた。
去年ぐらいから、目も鼻も、耳も遠くなってきてたけど、それでも、日々元気に
水をくれー、餌をくれーと相手をしてくれた。
20120524_002336
亡くなる朝も、早起きして仕事に行かなくてはいけない僕に合わせたかのように、
僕がおきてから、ひと鳴きして息を引き取った。
最後まで、気の効くいいやつだった。

P5144206

初七日を過ぎて、ようやく落ち着いて過去の写真を見直せるようになったものの
やはり、こうして文字を並べていると涙がとまらない。

長い間、ありがとう。

来世でもまた友達になろう。

ちょっとの間、さようなら。

20150314_012127

|

« 遅まきながら、春の始まり。 | トップページ | 今朝の軽井沢【曇りときどき雨】 »

ペット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ありがとう。:

« 遅まきながら、春の始まり。 | トップページ | 今朝の軽井沢【曇りときどき雨】 »