« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
朝8時の気温は3℃。陽射しも強く暖かい朝。 先週21日は、朝から夕方まで雪が降り続き、大雪警報が発令、結果的に29cm近くの積雪になったが、翌日22日は雨に変わり暖かい日になったので、2日後には雪はかなり消えた。気温は日々暖かくなって、この週末でほぼ先週末近くに戻った。コブシの蕾もかなり膨らんできて、高原の遅い春がようやく始まりそう。
2018.03.25 今日の軽井沢 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝8時の気温は-3℃。昨夜の雨は、朝方から雪に変わった。昨日の朝も雪が舞ったけれど、ぼた雪で全く積もらなかったのに比べて、今朝は粉雪なので、既に3cmほど積もっている。先週末の陽気からの寒の戻りは、冬将軍の最期の逆襲で、この雪が消える頃、本当に春が来る。
2018.03.21 今日の軽井沢 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
一昨日の雪は、昨日、今日の暖かい陽射しですっかり溶けて、日陰や北側の軒下の根雪もだいぶ溶けてきた。浅間山の冠雪もかなりちいさくなってきた。根雪や冠雪が全部消えれば春の始まりだから、あともう少しだ。
2018.03.12 今日の軽井沢 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝8時の気温は-5℃。ここのところ常温の朝が続き、根雪も消えかかって、春間近と思ってたら、土俵際で冬が頑張った(笑)かのごとく、久々の雪景色。昨夜から朝方まで降ったようだけど、朝は晴れて陽射しが出て来たし、明日も晴れて気温が上がる予報なので、この雪もこの週末限りかな。
2018.03.10 今日の軽井沢 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
3月に入って、雨や暖かい日が続いて、浅間山からはすっかり雪がきえた。陽射しも高くなって春めいて来て、このまま春になりそうな気配。
2018.03.10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝方から降り出した雪は、雨みたいに湿った雪だったが久しぶりに雪景色になった。その雪も朝には上がり、昼には陽射しがでて、さらに春一番みたいな強い風がが吹いてあっという間に雪は消えた。このまま暖かくなってくれれば、本当に嬉しいのだけど、来週は寒の戻りでまた冷え込んで雪が降るらしい。春は、まだまだ先だ。
2018.03.01 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント