林と小川の恵みの涼しさ。
朝8時の気温は21℃。冷ややかな風が川沿いの林から吹いてきて半袖だとやや肌寒い。昨夜も寝室の窓は閉めて寝ることができる涼しさだった。
軽井沢でも、先週末から最高気温が30度を超える猛暑が続いて入れけれど、本当に暑かったのは、三連休の中日は熱帯夜とも思えるほど、夜になっても25度越えてあつかった。また、町内でもアスファルトの多い地域は、気温の落ち方が遅く都市型になってるようでエアコンをつけざる得なくなってるが、拙宅の周りは、雑木林と畑がまだ多く、木陰から流れる涼風にたすけられている。
家の前を、地面をやめアスファルトで固めたり、腐りやすいウッドデッキをやめて、テラコッタじきのテラスにすると、メンテがなくて便利な反面、暑さが酷くなる。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
- 夏の朝仕事。(2018.07.16)
- 夢の庭画廊に咲く、夏の花。(2011.07.03)
- 好々爺逝く。(2011.04.18)
- 雪の朝の風景。(2010.02.02)
「今日の軽井沢」カテゴリの記事
- 初夏の仕事(2019.06.02)
- 春になったり、寒くなったり。(2019.03.23)
- 今朝の軽井沢【快晴】(2019.03.02)
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
「季節のこと」カテゴリの記事
- 新年のご挨拶(2021.01.01)
- 初夏の仕事(2019.06.02)
- 春になったり、寒くなったり。(2019.03.23)
- 林と小川の恵みの涼しさ。(2018.07.18)
コメント