« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019.10.30

紅葉もゆる。

Image0_20191030222801Image1_20191030222901Image2_20191030222901Image3_20191030222901Image0_20191030222901 Image4_20191030222801 Image5_20191030222901


10月は、台風に振り回され痛めつけられた1ヶ月だったが、最終週にはいって紅葉は一気に進み始めた。ルグラン軽井沢には、まだ台風の爪痕が残っていたが、それてまも自然はいつもどおりに進んで彩っていく。発地の田んぼに残された稲穂までも紅葉に見え、その近くの氏神の鳥居の傍らのモミジは、軽井沢の七色紅葉と自分は呼んでいる。木の枝下に積もる色とりどりの落ち葉がまるで花びらのように美しい。この木が全て赤に染まって、そして散る頃、その年の秋は終わる。たぶん、あとひと月ほどか。

| | コメント (0)

2019.10.14

台風19号。

Image3_20191014180101 Image6_20191014180101 Image8_20191014180101 Image9_20191014180101 Image11_20191014180101 18fa130cc14b4ee49d6864289fdf4822 Aaab9f63fc534f098cdc674d6fae1fe2 2fe54d764d804fdfb7108ab1b466a7d7

2007年の台風以来の被害を及ぼした台風19号が通り過ぎた軽井沢町の翌日。無情にも抜けるような青空の清々しい空が広がった。町内の至る所で倒木、停電、断水、泥水害などが広がった。東信地域だけでなく、北信地域でも被害は広がっていて、新幹線や高速道路も部分的にしか運用できてない現状が、冬が来るまでに復旧できるのか予断を許さない状況になった。

| | コメント (0)

2019.10.09

紅葉はじまる

Image0_20191009083501Image1_20191009083501Image2_20191009083501Image5_20191009083501Image7_20191009083501Image8_20191009083501

今朝8時の気温は8℃。今季2度目の一桁気温。寒暖差がなかなかついているからか、紅葉が色づき始めてきた。ここ数年、綺麗に紅くならずに黄色→茶色で散ることが多かったが、今年は紅くなってくれそう。この感じだとピークは月末かな。

| | コメント (0)

2019.10.05

秋深まる日々。

Image0Image1_20191005010901Image2_20191005010901Image8_20191005010901Image11_20191005010901Image12_20191005010901


今年の9月は、大型台風に翻弄され、気温の乱高下で体調を崩す人も多かった。気がつけば10月になってしまい、今年も後残すところ90日を切った。
長梅雨からの天候不順な夏のために、松茸を筆頭としたキノコの不作と、栗をはじめとした木の実の不作で、この秋は山の恵みが薄いまま終わりそう。

| | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »