今年は、昨年末他界した父の新盆。
唯物論が信条だった父は、死ぬまで家に仏壇を置かなかったから、自宅でお盆の迎え火を焚くのは50歳にして初経験。
お盆の初日、西の空が茜色から紺色に変わり始めたころ玄関で焚く。
夜の帳がすっかり降りるまで火を絶やさぬように焚き続けた。
続きを読む "初めての迎え火と送り火。"
2010.08.19 今日の軽井沢, 昭和のかほり | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
昭和の頃から変わらぬ風景。
建物は多少きれいになったが、人の溜まり具合、ネオンの向こうに望む東京タワーも含め、本日も秋田屋は盛況なり。
2009.04.16 昭和のかほり | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
11月の某日。小学校一年から大学3年まで暮らした横浜の実家を引き払った。
自分がこの場所に来たのは1966年の4月。当時まだこの団地は新しくてモダンな佇まいだと言われていたと思う。父と母は地方出身で戦後のモダン住宅である団地に憧れた世代だったから、越して来たばかりの時には、頻りに団地の抽選に当たったことを喜んでいたのを子供心によくおぼえている。
でも同時に横浜だと聞いていたけど結構な田舎で驚いたともこぼしていたっけ(笑)
続きを読む "さよなら横浜の想い出。"
2008.12.18 住まい・インテリア, 日記・コラム・つぶやき, マイホーム, 昭和のかほり | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
某日、昭和のかほりの残る某所で友人たちとの忘年会。なんだか懐かしいお座敷並びに、水炊きの鍋が並び、新鮮な鶏肉を宴会直前に串打ちされた焼き鳥などの美味い鶏料理をほおばりながら、この一年を振り返る楽しいひと時だった。
続きを読む "平成20年、暮の忘年会。"
2008.12.15 昭和のかほり | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
お店紹介(レストラン&カフェなど) お気に入り グルメ・クッキング パソコン・インターネット ペット マイホーム 今日の軽井沢 住まい・インテリア 季節のこと 我が家のクリエイティブノート 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 昭和のかほり 書籍・雑誌 浅間山 軽井沢町のこと 通勤 釣り&車など趣味のこと 音楽 食べて美味かったもの
最近のコメント