【コース】妙義荒舟林道を走る。
| 固定リンク | 0
「ドライブコース」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 浅間ヒルクライム2012。(2012.09.14)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【NBRツアー】三日目、シュツットガルトからケルンまでアウトバーンで往く(2011.09.09)
- 【オフミ】松茸ツーリング2010(2010.10.18)
「TT」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
- 【ドライブ】千曲川ビューラインと龍顔寺。(2012.01.11)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kiboさん、こんにちは。
バイクでも楽しいですよ。見通しはそこそこ良いし路面の浮き砂なども少ないので、さほどリスクは高くないです。20年近く前の話で恐縮ですが、当時所属していたモーターサイクルクラブの精鋭で下仁田から軽井沢に向かって、ここを走破したことがあります。さほど空気も薄くなかったので、2stクオーターで同行のFBを結構追い掛け回せました。
早起き走りのときは、かみさんが起きてれば連れて行ってます(笑)。でも、このときは起こさずに置き去りにして出たので帰ってきてから、こっぴどく怒られました(自爆)
投稿: ta_tsu | 2004年6月 6日 (日曜日) 23:44
ご近所に気持ちよさそうなお散歩ルートがあってうらやましいですね。
勝手わかった道なら、古きライダーとしてはバイクを操りたいところですが、センターラインのないところではちょっと無理は禁物ですね…
ところで、早起きさんのオープンドライブには奥様も同伴されるのですか?
投稿: kibo | 2004年6月 6日 (日曜日) 23:20
kuroさん、どうも。
紺屋の白袴って言われ続けて早8年(笑)
まだまだ準備中だらけですが、ぼちぼちやっていきますので
リンクよろしくお願いいたします。
ヒーリングはいいことばかりではなくて(^_^;
そのあたりも、ぼちぼち離山草紙には書いていくつもりです。
投稿: ta_tsu | 2004年6月 6日 (日曜日) 10:26
クルマネタ、とうとうオープンですね。おめでとうございます!(リンクさせてください)
それにしても自宅周辺にこんな自然がひろがっているのは、うらやましい。
使い古しの言葉ですけどヒーリングというか癒しというか、クルマにも自分にもやさしい環境ですね。
投稿: kuro | 2004年6月 6日 (日曜日) 00:10