【クルマ】3号機(ラシーン)到着
ラシーンは、ドラえもんのCGを使ったCMで、当時なかなか人気のショートワゴン。ベースはサニールキノとかのシャシだけれど、ビスカスの4駆がおごられていて、トヨタのRAV4のコンペティタ的な位置づけだった。生産完了後の今でも女性には根強い人気があって、中古店では動きの早い商品だそうだ。我が家のは平成8年のType2モデル。前のオーナーがフロントのカンガルーバーをつけているけれど、フォグはついてなかった。黄色のボディカラーはいい感じに焼けて色あせしてるけれど、これはこれで悪くない。この状態で、乗り出し35万!。1号機の足回りの総額よりやすい(笑)。今日は、早速私の運転で、テストドライブがてら高崎までかけ、セコハン市場でSONYのインダッシュDVDナビとカロのMDデッキを取り付けた(プラス10万)ので、足回り代と同じになった(^_^;
現状、エンジンの調子は最高という感じではないので、これについては、販売店に再度点検調整をお願いする予定。
| 固定リンク | 0
「クルマ」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
「インプレッション」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
「ラシーン」カテゴリの記事
- 【クルマ】ラシーンありがとう。(2005.04.02)
- 【メンテ】ラシーンのバッテリカバーをDIY(2005.01.02)
- 【クルマ】3号機(ラシーン)到着(2004.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クルマ3台ってスゴイっすねぇ~。
父親も自分の車処分して、新しいのにして欲しいです(笑)。
投稿: sss | 2004年8月28日 (土曜日) 16:33
muroroさん、どうも!
いや正直私もお会いできるなんてぜんぜん思ってませんでした。セコハン市場に取り付けをお願いして、時間つぶしにマックに行って戻ってきたら、かみさんが『TTとまってるね』と。ふと見れば、ホイールがmuroroさんと一緒。もしやと思って
店をみて発見って感じでした。
また、長野においでの折にはぜひ。
投稿: ta_tsu | 2004年8月13日 (金曜日) 01:20
納車・取り付けおめでとうございます。
まさか会社の帰りにあんな所でお会いするなんて。
声をかけられてびっくりしました。
奥さんかわいい方ですね。(#^.^#)
また長野に遊びに行きます。
投稿: muroro | 2004年8月12日 (木曜日) 22:43
>今度これでエンボカ乗せてって下さ~い。
あそこの駐車場に入れられるにはあと半年はまたないと(笑)
投稿: ta_tsu | 2004年8月12日 (木曜日) 13:46
3号機と聞くとビミョ~(笑) 4-3号機ね(爆)
で、本家3号機はどうなることやら・・・・(苦笑)
投稿: 3男 | 2004年8月12日 (木曜日) 10:56
納車おめでとーございます♪
ついにヨシコさん免許を手にしたのですね!それにしても早い取得に一同驚いております。さすが、ta_tsuさんから普段鍛えられているだけあります。
これで軽井沢ライフが一段と楽しくなりますね。クルマはヨシコちゃんにとても似合うと思います。今度これでエンボカ乗せてって下さ~い。
投稿: mouton | 2004年8月12日 (木曜日) 10:50