【FAQ】リプレイスマフラーについて
某SNSのBBSに投稿したリプレイスのマフラーの私の主観的な感想です。ただ、どの車も完全ノーマルにマフラーをつけてるわけじゃなかったり、エンジン型式がAPXとBAMが混在しているので、その分は含みおいていただければ幸いです。私の思い違いや、これはもっと音がでかいよ!とかのコメントレスは、ぜひともお願いいたします。
1.EUROSPEED(旧ブリッツ・現ヤマコ)
爆音系です。しかも走れば走るほど抜けて大きな音になります。センターマフラーから交換するので、高回転での抜けは良くなりますが、中域はやややせます。国産だけあって作りは良いです。
2.イシカワTypeN
ステンレスとチタンと在りますけど、音は上品です。センターパイプから交換なのでパワーは上がりますが、ブリッツほど中域はやせないみたいです。音的には低いところがそこそこ出ます。ちなみにチタンは、高回転で独特の金属質な音がします。ある程度、音色の好みを伝えることができると思います。
3.REMUS
純正切断タイプだと思います。タイコの部分は複数車共通タイプなので、これで馬力があがるということは云々ということはあまり在りません。音は、高い成分がちょっと大目で、乾いた感じ。アイドリング時の音量は大きくなりますが、爆音ではありません。
4.SuperSPRINT
テールの形状が2種類(円と楕円)あるのですが、私の聞いたことがあるのは楕円のものです。REMUSより低い成分が大目です。センターパイプから交換できます。レゾネーターなしの直管もあり、こちらは高回転ではかなり爆音してました。ブリッツなみです。アイドリングは低いところ増えるだけで音量はさほど増えた幹事はしませんでした。中速の痩せもすくないけれど高速の伸びもそこそこという感じです。
5.NEUSPEED
イシカワエンジニアリング製ではなく、ドイツNEUSPEED社製のものです。アイドリング時に高めの音がでることも含め爆音系です。車室内にもそこそこ音がこもるので、外の音の大きさは自分に伝わります。中速痩せはほとんど感じず、高速の抜けは爆音どおりに良い感じです。
6.Fortex
私が最初につけたマフラーです。センターパイプから交換します。アイドリングの音は太いところがそこそこ出ます。しかし車室内へのこもり音がすくないので、自分はあまり大きなおとに感じません(笑)。中速はやや痩せますが、高速域の抜けはよいのでトップ馬力はそこそこ上がります。全体に高音部分のすくない音なので上品ですが、音量は小さくないです。
7.miltek
現在私がつけているマフラーです。センターパイプから交換しますが、アイドリング音はやや太めですがノーマルとほとんど変わりません。中高速域はやや大きい音になりますが、高音成分が少ないので、ノーマルと音色は同等の印象です。中速の痩せはないですが、高速の抜けはそこそこです。トルクが増えた感じはします。
音量を並べてみると。
・アイドリング ・走行時 って印象です。 この中で一番やすいのはFORTEXです。センターマフラーついて10万ちょい。次は、miltekで11万。ユーロスピードやREMUSやセブリング、SUPERSPRINT、NEUSPEEDあたりは、お店によってまちまちですけど、15~17万ぐらい。一番高いのはABTかな。 ちなみに私のオススメは、下の写真の自らが取りつけているmiltek。テールエンドがノーマルとほとんど同じで、デザイン的にはぴったりはまります。イギリス製ですけどフィッティングも今のロットからは改良されて、前後左右に結構融通がきくようになりました。
miltek<イシカワTypeN
miltek=イシカワTypeN
このほかにもセブリング、アイゼンマン、ABT、なんてのも結構つけてる人いますね。アイゼンマンは爆音、セブリングはREMUSとFORTEXの間ぐらいの音量。ABTはアイドリングしているところしか見てないのですが、それはREMUSぐらいの音量でした。
| 固定リンク | 0
「FAQ」カテゴリの記事
- 【FAQ】リプレイスマフラーについて(2004.08.19)
- 【FAQ】クーペ or ロードスター(2004.08.17)
「TT」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
- 【ドライブ】千曲川ビューラインと龍顔寺。(2012.01.11)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント