« 【FAQ】リプレイスマフラーについて | トップページ | 【コース】高峯チェリーパークライン »

2004年8月22日 (日曜日)

【メンテ】足回り設定にワインディング100km

kirizumidam01

朝おきると、結構涼しくて空が高く、すっかり秋っぽい空気になっていた。いつでも、どこでも秋は突然やってくる。となれば、屋根なし車には絶好のドライブ日よりなわけで、埃かぶっていた車をささっと水洗いして、いつもの練習コース(碓氷峠ルート)に繰り出した。先週タイヤをピレリのDRAGONに交換し、それにあわせてサスの設定も前後とも見直したので、その確認と、アライメント調整のおりにエンジンマウントで位置調整をしたために、マフラーのクリアランスが変わり、左のタイトコーナーでシャシに干渉してたのをITSさんで修正してもらったので、これの確認も兼ねて走り出した。

スタート時の設定は、フロントが4クリック、リアが6クリック以前の設定がフロント2クリック、リア8クリックとフロント弱めでフロントのロードホールディング重視だったのだけど、タイヤが新しくなってグリップが戻ったこともあり、フロントのピッチングを抑える意味で4クリックとした。リアについては、トラクションよりホールディングと乗り心地重視を考えた末に、2クリックへらした状況を試してみることにした。

いつもどおり、空いている碓氷峠の旧道くだりをESPを切って、3速と2速でくだっていくのだけど、いい感じで頭が回りこみ、コーナーにパワーをかけて侵入でき立ち上がりで2速フル加速してもリアがブレイクすることは無かった。ほぼ満足いく感じなのでこれでもう少しいろんな道を走ってみることにした。

碓氷峠の旧道を下りきる途中で『霧積温泉は左へ』の標識がある。最近ドラマがリメイクされて、有名になりつつある西条八十の『かあさん、僕のあの麦藁帽子どこにいったんでしょうね』の詩の舞台になった場所だ。私は20年近く前に映画の『人間の証明』が公開されたときにバイクで行った事があったけれど、記憶も曖昧だし助手席から、行ってみたいとのリクエストもあったのでここを左に折れ霧積にむかう。そこから霧積温泉手前の霧積ダムまでは、センターラインのある道で、それなりのペースで走れたが、ダムより先は、まさに林道。しかも交通量が極端に少ないのがわかるような路面と路肩が荒れた状態なので、足回りのチェックにはならなかったが、それはそれでアドベンチャー風で楽しめた(笑)。

※霧積温泉については、離山草紙に書いているんでそちらをどうぞ。

霧積温泉で折り返して、18号にもどり横川で昼飯の釜飯を食べたあと、フロントタイヤのグリップが良いこともあり、フロントの減衰率を6に上げて、今度は松井田~軽井沢線に向かう。ここは、18号のバイパスの途中から左に分かれる。この道の行き先は、長野道の碓氷軽井沢I.Cの出口を横切る形になる。つまり碓氷軽井沢ICから軽井沢に向かう道は、実はこの道の新道(バイパス)だ。松井田~軽井沢線は、逆バンク気味のタイトなコーナーが続くなかなか足回りには過酷な道。曲がりながら上ったり降りたり。しかも路面は、あまり手入れされてなくてギャップやバンプが地雷みたいにコーナーの出入り口に潜んでいるので、ギャップの発見と加重配分をしくじると、フルバンプしてしまうので要注意。前後6の設定は、フラットな路面ではすべるように走るのだが、ちょっとギャップがあると、かなり強いキックバックがステアリングに返ってきた。もちろん、フルバンプはしてないけれど、助手席からは声が(笑)。やっぱり硬すぎるか。

松井田~軽井沢線を抜けてプリンス通りにもどるとこれが大渋滞。いやはや、ここからアウトレットまでは、5kmちょいあるというのに。仕方ないので、72ゴルフ場の手前から八風の里別荘地方面にはいり、妙技荒船林道方面へ。ここの路面もかなり荒れていて、アスファルトの合間から雑草が生えてるところがポツポツと見えるほど。それでも、リズムの良いコーナーが続くので、そこそこのペースで走る。しかし、さすがにフロントのキックバックが厳しくなってきたので、途中で止めてフロントの減衰設定をひとつ戻して5に。ひとつ落としても、コーナーの挙動はさほど変わらないのに、あたりはやさしくなった。このあたりが妥協点かもしれない。

八風の里を抜けたところで林道から外れて、発地に抜ける。ナビを見ると18号バイパスが赤くなっているので、塩沢湖方面には行かず、いつもの裏道をたどって18号を通らずに帰宅。タイトワインディングのみの100kmは、右足が疲れたけど楽しかった(^。^)

走行距離:106km
平均燃費:8.8km

| |

« 【FAQ】リプレイスマフラーについて | トップページ | 【コース】高峯チェリーパークライン »

メンテナンス」カテゴリの記事

ドライブコース」カテゴリの記事

TT」カテゴリの記事

アウディ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【メンテ】足回り設定にワインディング100km:

» あの霧積温泉に行く [離山草紙(軽井沢だより)]
あの霧積温泉にいく。 [続きを読む]

受信: 2004年8月26日 (木曜日) 01:01

« 【FAQ】リプレイスマフラーについて | トップページ | 【コース】高峯チェリーパークライン »