【バイク】TDR250(2YK)
RZ250を諸般の事情で手放したあとは、しばらくはオフの面白さにはまってオフ車に乗っていたのだが、30歳を迎えて、今一度、2stクオーターの韋駄天バイクに乗りたいと思った。しかし世はレーサーレプリカ時代。なかなか好みに合うバイクがなかったときにヤマハから、またまた自分の琴線に触れるバイクが登場したのだが、このTDR250だった。今まで乗ったバイクで一番気に入った奴。
パリダカモデルのようなデュアルパーパスな風貌に、TZRと同じパラレルツインの2st45psのエンジンを持たせたそのマシンは、オンオフ両刀使いになってた自分にぴったりだったし、バイク好きの彼女(後のかみさん)とタンデムツーリングをしたいとも思っていたので即決で購入した。 納車されてびっくりの速さ。そして高重心ながらもひらひらと切り返せる軽快さ。RZとは比べようも無いぐらいしっかりした足回りとブレーキ。よくふけるエンジンはメーターの数字の無いところまで回りきった。
このバイクではいろんなところにタンデムで行った。
乗鞍、裏磐梯、八ヶ岳、奥秩父、etc・・。タンデムツーリング用インカムをつけて、雨も雪も、オフもオンも走りまわり、峠では少年のレプリカをタンデムで追い回し、3年で7万キロを超えた。タンデムマスターと某倶楽部では呼ばれたけれど、タンデムでのハイスピードツーリングがたたってか、リアホイールはクラックが入って年に1回交換しなくてはならないし、スプロケットも減りが早く1度交換した。
しかし、このバイクとの別れは実にあっけなかった。 なんと引越しのドサクサに盗難されてしまったのだ。ほんのわずかな行き違いから、目を離した3時間ほどの間にバイクは忽然と無くなっていた。近所の人に聞いたら、トラックがきてつんでいったところまでは、わかって警察に届けたけれど出てこなかった。いろんな思い出が詰まったバイクだっただけにとても残念だった。
あれ以来、バイクからは降りたまま今日に至っている。
| 固定リンク | 0
「バイク」カテゴリの記事
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
- ロータスセブンと避暑地の夜を彩るパーティと。(2011.06.29)
- 【バイク】Hurryer来訪。(2009.06.09)
- 【バイク】TDR250(2YK)(2004.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
追伸 そうそう、4男以降は60年代生まれなんだねぇ~(爆)
投稿: 3男 | 2004年8月27日 (金曜日) 11:21
ふむ、某所にカキコしてあったが ホント不思議な縁だね
2男のICHIO氏、3男の私、4男のta_tsu氏
1歳づつ違い(年子:爆)なのだが、TTつながりで
話してみると 同じ幼稚園(山手にあるユーミンが結婚式を
挙げた教会の)に同時期居たり 学生の頃 良くバイクで
すれ違ったりしてたはずだったり・・・・
で、RZねぇ~ 懐かしいね 250を輸出用のピストン等
で簡単に350にできたし、ラインもブルーの350用に
してたっけ・・・・(あれ、オレンジが輸出用だっけ?忘れたなぁ~:苦笑)
で、筑波でおシャカにして病院入りして 退院してすぐ
買ったRZVも箱根で谷底に・・・
両親に免許取り上げられて、、、今はもう2輪は乗れません(爆)
たぶん転がし方も忘れ体もついて行かないしな(涙)
で、今度は諸々の理由でTTまで降りる訳だが、こっちは
復活計画が進行中だし 代替えのあれは同じだし
まぁ、あれでしばらくはおとなしくしてよっ~と(核爆)
投稿: 3男 | 2004年8月27日 (金曜日) 10:54