【オフミ】満月オフ
今回のオフは、変則の3段階集合。一番最初は、東名沼津IC近所のマクドナルド。ここで、BAUさん、kurokomchiさん、tsuchyさん、ドライブ中毒さんと待ち合わせ。次は、夕食を食べる予定の寿司屋「びゃく」で、金さんと待ち合わせ。最後は、下田の吉佐美大浜のカフェサニーサイドで、店長&園長、KANちゃん、nixhiさん、sivaさんが合流という段取り。
沼津には、うちが15分ほど送れて到着したので、みなさんすでに集合済み。あわててマックで昼食を買って、スタート。BAUさんを先頭に,,うち、tsuchy号、ドライブ中毒号、kurokomachi号の4台のTTが連なった。
沼津市内は混んでいたためにほぼ渋滞。おかげで、市内をでてペースが上がる前に、無事フィレオフィッシュを完食。ドライバーのエントロピーも上昇して臨戦態勢に(笑)。沼津市内を抜け海岸線を戸田に向けて走るが、車の量はさほど多くないが流れが遅い。こういうときは、大抵、空いている道に入ると、みな爆発的な加速をすると相場が決まっていて、まさに弓の弦を引き絞ってる感じ(笑)。
予想通り戸田から西伊豆スカイラインに入ったところで、BAUさん爆発!!すすーっと前に行ってしまう。前回、湯河原では足回りがヘロヘロだったので、これに無理してついていって、大スキール音たてちゃたんだけれど、今日はセッティングもバッチりきまってるので、負けじとフル加速。ミラーに写るtsuchy号がちょっと離れるものの、すすーっと近寄ってくる。相変わらずFFの軽量とATなられはの切れ目のない加速を生かした走り。
前回の伊豆のときは、ワイドに走らなかったBAU号が、今日はかなり車線を大きく割ってワイドオープンに峠を上っていく。当然、その分ペースが速いわけで、うちも負けずとアクセルをちょっとはやめ、ブレーキちょっと遅めモードに(笑)このぐらいになると、すこしづつtsuchy号が離れはじめたのだけれど、対向車が着たりしてBAUさんのペースが落ちたところで、すかさず差をつめてくるあたり、さすがにやるなーって感じ。
こんな調子で西伊豆スカイラインまで登る。kurokomachi号がこないので、心配になってUターンして見に行ったらちょうどやってきて一安心。さしてやすまずスタートで、今度はトップをBAUさんからバトンタッチ。10年ぶりぐらいの西伊豆スカイラインだから、まったく道を覚えて無いから楽しい。峠の醍醐味は知らない峠を攻めるときの、地形との駆け引きだと思う。波乗りと似てるけれど、そういう波がくるなら、こうテイクオフするよ、みたいな感じで、これは釣りとかとも通じるなー。
なんて余裕ぶっこいてたら、いきなりウエットの路面になって、ズルズルに。おおおっ!!!て感じで、ふたの無い側溝に近づいちゃうし、コーナーの入り口でフロントが流れて・・・フルブレーキングしたりとバタバタに(ーー;)。アクセルオン遅めとブレーキをちょい早めのウエットモードに戻して走る。さらに霧も深くなってきたので、スローダウンしたけれど、それでもたぶん普通の車よりは速いです(笑)。こんな感じで、あっという間に伊豆牧場に到着。トイレ休憩。
ここまでの峠の様子BAUさんがビデオ撮影してくれてましたので一部抜粋しました。イメージをクリックすると映像が見えます(要QuckTime6)。ファイルを軽くするために音声はありません。全体に、ゆっくりにみえますけど、対向車が通り過ぎるときの速度差、センターラインの流れ方で、おおむね速度が分かると思います(>_<)。ちなみに上が「先頭BAU号(カメラ)~ta_tsu号~tsuchy号~ドライブ中毒号」、下が「先頭ta_tsu号~BAU号(カメラ)~tsuchy号」です。後ろ向き映像、なかなかおもしろいです。
トイレ休憩の後は、深層水をもとめて林道に。林道好きな私は普段でも、地元のこの手の道を走ってるんだけれど、みなさん初めてじゃないかなーって心配なので、ひょいひょいとコーナー曲がってくBAUさんを追いかけず、ゆっくり走る。
30分ほど細く暗い森の中の山道坂を下ると、いきなり開けた。路肩に車をとめて水汲み休憩。ここは、本当は温泉を出したくて掘り下げたらしいのだけれど、1000m掘っても水だけしかでなかったとのこと。
なので当初は、この水は副産物として無料で配布していたらしいのだけれど、これ飲んだら病気が治った人がいたりして評判になって有料になったらしい。
最近では静岡市内のスーパーでも売っていると、BAUさんが話してくれた。
ちなみにBAUさんは、準備よくペットボトルをトランクから取り出して、早速くみはじめた。そのおすそ分けをいただいて飲んでみた感じは、かなり硬い水で、とろりとしたノド越し。ウイスキーの水割りにあうんじゃないだろうか。
※『天城深層水【健】』のサイト
水汲み休憩の後は、そのまま山を下って松崎町にでる。本来は、ここの『長八美術館』あたりで休憩の予定だったけれど、17時を回っていてすでに閉館。期待していた『桜葉アイスクリーム』は、次回のお楽しみとなった。
松崎を過ぎて再び山側にちょっと進んだところに今回の第2集合場所である『びゃく』があり、予定よりやや早い17時45分ぐらいに到着。ここで合流する予定の金さんの到着を待った。『びゃく』の外観は古民家+ログハウス的な和洋折衷ながらもノスタルジックなたたずまい。
店の前の駐車場にずらっとTTを並べて駐車。ヒップをこれだけ並べたのは初めてじゃないだろうか。駐車場には面白いものが設置されていた。おそらくは夜に駐車場に停める人が、うっかり進みすぎて駐車場の向こう側の畑に落っこちないようにするためかな。
金さんが合流して、よいよお待ちかねの夕食!私は『びゃく定食』の磯打麺、天麩羅セット(写真右)を、かみさんは、同じ『びゃく定食』の桜そばのイクラ乗せ(写真左)をオーダーした。ちなみに、他のみなさんの注文については、BAUさんが写真に収めてるので、こちらをご覧ください。
のんびりと1時間ちょっとかけて夕食をとった後は、あいあい岬へ。写真は明るく写っているけれど、結構薄暗くてやや不気味な感じ。
空がもう少し晴れてくれれば、夕日が見れるはずなんだけれど、まったく見れなかった。この写真の右下に見えるのがヒリゾ浜といって、船でしか渡れないプライベートビーチ。金さんが何度かここでバーベキューをしたことがあると話してくれた。
あいあい岬を後にした一行は、次の集合場所であり、今日のメインイベントである満月見の場所吉佐美大浜のサニーサイドへむかう。
しかし残念ながら、道すがらに雨が降ってくる状況で、今夜は月を望めそうにないことがほぼ確定的に。それでも、ここで合流するKANちゃん、店長&園長、sivaさん、nishiさんと落ち合うべくサニーサイドに到着。
あらかじめ予約していたので、ここでみんなが来るのを待った。
午後9時半過ぎに、ほぼ全員が集合。満月は見えないので急遽花火大会に(笑)。ひさびさの花火に大いにもりあがりました。この様子は、こちらをご覧ください。
結局、下田を後にしたのは23時すぎ。一路、軽井沢を目指して「小田原厚木道路~東名厚木~環八~関越~上信越~軽井沢IC」を、ひた走り、自宅には2時半に到着。途中休憩は、環八での給油のみ。自宅到着時のナビのアナウンスによれば、所要時間は2時間50分!環八で給油した後の、オンボードの燃費は5.5km(爆)。この日の走行距離は620kmでした。
前日の10時半出発から、ほぼ14時間稼動のながーい一日は、かくして終わりました。
いやー楽しかったけど、ほんま疲れた(>_<)
| 固定リンク | 0
「オフミ」カテゴリの記事
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
- 【オフミ】蓮会へ行く。(2012.01.18)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 2011GWのもろもろ【その3】3日〜4日編(2011.05.15)
- 【オフミ】恒例、鮟鱇オフの記憶。(2011.03.20)
「ロングドライブ」カテゴリの記事
- 【NBRツアー】四日目、よいよ本番。(2011.09.13)
- 【NBRツアー】三日目、シュツットガルトからケルンまでアウトバーンで往く(2011.09.09)
- iPhoneに残されたドライブルートレコード。(2011.04.23)
- 【オフミ】恒例、鮟鱇オフの記憶。(2011.03.20)
- 【ロングドライブ】穴水牡蠣祭りツーリング後編。(2011.02.17)
「TT」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
- 【ドライブ】千曲川ビューラインと龍顔寺。(2012.01.11)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ta_tsuさん、お疲れ様でした。
10月までの満月の予定ですが、以下の通りです。またタイミングを見ていきましょう!
8月19日(金)
9月19日(月)
10月18日(火)
http://www.saltwater.jp/tide/tide.exe
投稿: 金武(kin) | 2005年7月31日 (日曜日) 23:27
秋に中秋の満月リベンジするつもりなので、そのときにはぜひ参加してください!。
投稿: ta_tsu | 2005年7月29日 (金曜日) 23:39
何だかとっても楽しそうなドライブだったんですね。羨ましいぃ~!!!!!!!
最近TT号が修理の為、胴体のデカイAT車@親父の形見があるのですが、運転するのもあまり楽しくないので、ドライブも行っていません。--;
あ~帰ってこないかなぁ~。帰ってきたら仲間
に入れてください。最後尾から応援しています。
投稿: DJkootan | 2005年7月29日 (金曜日) 23:12
>マフラー以外ノーマルですので、、、、、、
なんかこのコメントあやしいなぁ・・・^^;
ta_tsuさんの夏休みはどんな感じか今度教えてください。tsuchy君と相談して行きますので。
投稿: tenchou | 2005年7月29日 (金曜日) 17:35
180馬力のオートマなのでお手柔らかにお願いします。
お二方(ta_tsuさんtenchou)
マフラー以外ノーマルですので、、、、、、
投稿: tsuchy | 2005年7月29日 (金曜日) 14:18
tencho、碓氷峠みたいに長いと飽きちゃうから(笑)
ちょっと走ればそこら中ワインディングなので、足回りの設定かえると行くところとか、色々あるという感じです。
投稿: ta_tsu | 2005年7月29日 (金曜日) 12:25
>私の秘密練習コースがイロイロありますんで(笑)
もしや旧碓氷峠のC121コーナーでは^^;
tsuchy君とドラテク磨きにta_tsu塾入りますよ。
夜はシルエイティと逢えるかな??
投稿: tenchou | 2005年7月29日 (金曜日) 11:20
rity-ttさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
まずあのブレーキまだ一応売ってますけど、お勧めしません。いまならボクスターキャリパーとフローティングローターをECSあたりで通販で買うのがいいです。そのときに予算があれば、リアのローターもフローティングにすることを進めます。結構違います。
で、コーナリングについては、書き出すと長くなるんで、また別の機会にゆっくり書きますけど、簡単に言うとアウトインアウトがどんなコーナーでもレコードラインになるとは限らないんです。
F1とかを見ればわかりますが予選でも意外と進入時に縁石一杯までよらずにコーナーに入ってたりします。私は、モトクロスとカートの草レースをやっているときに、そのことに気が付きました。左足ブレーキとかはつかってません。コーナリングの途中ではまずかけないし。アクセルコントロールだけです。
細かいことは、どっかでいつか書きます。
投稿: ta_tsu | 2005年7月28日 (木曜日) 23:59
はじめまして。いつもBLOGを拝見してます。今年の春に01年型のTTクワトロクーペを中古で購入しました。こちらのサイトを参考にさせていただいて、フィルターとプーリーをイシカワさんで変え、REVOもいれました。足回りは、方ときからビルの車高長がはいっていたのですが、3万キロこえたので、ボチボチ交換するかメンテにだすか考えてます。次はブレーキと思っているんですが、ta_tsuさんがつけられてるSTOPTECHは、まだ売られているんでしょうか?
それから、ビデオを拝見しておもったのが、ta_tsuさんはあまり、アウトインアウトされないですよね。センターラインをきっちり守ってらっしゃるのにアウトに膨らまないし、明らかに前の車に追いつく(うしろの車がひきはなされる)のは、どうやってるんでしょうか。左足ブレーキとか踏まれているんでしょうか?
質問ばかりですいません。
投稿: rity-tt | 2005年7月28日 (木曜日) 23:51
私もほんとに久しぶりに楽しかったです。かおり姫が慣れてきて何よりです。また店長と一緒に軽井沢にも来てください。私の秘密練習コースがイロイロありますんで(笑)
投稿: ta_tsu | 2005年7月28日 (木曜日) 23:03
楽しい旅でした。
彼女も早く走ることが最近楽しいみたいで、、
ものすごく喜んでいました。。
しかし、、お二人が速いので、、追いつけ無かったです。
初めてエアコンを切り、ワイドにラインまたいで運転しました。(笑)
又、走りましょう。
投稿: tsuchy | 2005年7月28日 (木曜日) 19:58
そんな声はいってたら、残してますって>BAUさん。
うちもメモリビデオカメラ、現在検討中です。SANYOの型落ちに落ち着きそう。
投稿: ta_tsu | 2005年7月28日 (木曜日) 13:02
>ビデオ
音が無いのはボクの罵声が入っていたせいでつか(笑)
「オラオラァ~そこの遅い車どかんかい| `Д´|ノこらぁ!」
長八美術館は水汲み場所で休んだばかりだったので素通りしてしまいました。
でも店は閉まってましたね。
西伊豆のお店はみんな閉店時間が早いです。
投稿: BAU | 2005年7月28日 (木曜日) 02:21