« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月30日 (火曜日)

間一髪!鹿肉の宴

shika夕べ、女街道を風越方面から72ゴルフ場方面に走っていたら、右手のゴルフコースから鹿がジャンプ(笑)。制限速度+mc2ぐらいの速度だったけれど、フルブレーキ!!。ああ~間に合わないっっ!!鹿刺しを、ご近所にお裾分けかぁぁ・・・

続きを読む "間一髪!鹿肉の宴"

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2005年8月29日 (月曜日)

【グッズ】運動会の準備

今週末の運動会のために用意したグッズは3点。ヘルメット、グラブ、シューズ。

met実はヘルメットは当初購入する予定がなかった。というのも、バイクに乗っていたときに使っていたフルフェイス、ジェットヘルともに持っていて、昨年の軽井沢への引越し時に確認した時は、まだ十分使用に耐える状態だったからだ。

続きを読む "【グッズ】運動会の準備"

| | | コメント (13) | トラックバック (0)

【メンテ】TTRQブレーキトラブルで急遽ドナドナ

tt01来週末の岡山セントラルサーキットのタイムトライアルレース参戦を前に、着々と準備を進めていたのだけれど、ここに来てブレーキトラブルが発生。右リアのブレーキがリリースされず引きずってしまっている。パッドを新品に交換したばかりだったので、それが原因ならパッドのあたりが出れば直るのだけれど。祈るような気持ちで、とりあえずVAG-COMでフォルトコードの確認をした。

続きを読む "【メンテ】TTRQブレーキトラブルで急遽ドナドナ"

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2005年8月28日 (日曜日)

【ロングドライブ】2003年北海道旅行

P9080043研究者さんの北海道旅行を読んで、未整理だった2003年の北海道旅行の写真を整理しマイフォトにまとめました。

続きを読む "【ロングドライブ】2003年北海道旅行"

| | | コメント (8) | トラックバック (1)

2005年8月22日 (月曜日)

【カスタマイズ】996用スポーツシートバック到着!

sheet01早朝ドライブにでていたら、かみさんから電話があり、海外からの荷物が届いたというので急いで帰ってきた。これって先月SILVERFOXさんのサイトで教えていただいた996のノーマルシートをスポーツシート風にするスポーツシートバックで、ようやくアメリカから到着。最初に問い合わせメールしたのが7月21日だったので、入手までほぼ一ヶ月かかりました(笑)。こういうスーツでも入ってそうな箱で届いたのと、もってみると軽かったので、よもや違うものが来たかーっと、急いで確認すべく箱を開けてみた。

続きを読む "【カスタマイズ】996用スポーツシートバック到着!"

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2005年8月21日 (日曜日)

【メンテ】TTRQのタイヤ選び~その後

asarun01今朝は、ちょっとだけ早起きして8時前に北軽井沢に向かう。目的は新しいタイヤのドライでのフィーリングチェック。146号もそこそこ空いていて、登坂車線では、3速全開で先行車をパス。このまえ走った二度上峠に向かう。夏休みも後半になったおかげで、二度上峠の交通量は前回より全然すくなく、のぼりも下りもほぼクリアラップで走れた。

特に復路の登りと下りはESPを切って、テールがある程度流れるのを承知でフロントのグリップを失わない程度にテールをスライドさせて走った。

続きを読む "【メンテ】TTRQのタイヤ選び~その後"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月20日 (土曜日)

夏休み秋休み?長距離ツーリング計画その1

200501さて、去年の夏休みは軽井沢引越し1年目ということもあって、どこにも旅行にいかずまたーりと地元で過ごしたのだけれど、今年はかみさんの未踏の地である、中国・九州方面にツーリングにでることにした。これが、そのコース。なかなか凄いことになってる(笑)

続きを読む "夏休み秋休み?長距離ツーリング計画その1"

| | | コメント (18) | トラックバック (1)

2005年8月19日 (金曜日)

【ドライブ】ふみ×2さん来軽歓迎ドライブ

kitakaru01ふみ×2さんが、広島からまた遊びに来てくれたので、早朝ドライブに行きました。ルートは、以前紹介した『紅葉とメールに誘われて万座ハイウェイを走る!』のコース。まずは146号で北軽井沢に上がった。

続きを読む "【ドライブ】ふみ×2さん来軽歓迎ドライブ"

| | | コメント (3) | トラックバック (1)

2005年8月13日 (土曜日)

【コース】二度上峠~地蔵峠~下平~和美峠

root前回早朝ドライブで峠までで引き返してきた二度上峠を、今日は、その先の地蔵峠まで含めてやっつけるべく、今回は、自宅から100kmちょいの一筆コースを想定。大まかに説明すると、こんなコース。
軽井沢~国道146号~北軽井沢~県道54号~二度上峠~権田~県道33号~地蔵峠~松井田~国道18号~県道92号~下平峠~上信越道・碓氷軽井沢IC前~県道43号~和美峠~軽井沢(全走行距離97Km)

とりあえず、雨があがり薄日はさしているものの、まだ霧が残る朝6時に拙宅を出発した。

続きを読む "【コース】二度上峠~地蔵峠~下平~和美峠"

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2005年8月 5日 (金曜日)

なぜ私は、このディーラーと付き合っているのか【その1】

top_img1親しい人は、みんな知っているけれど、私の2台のAudi車は、埼玉県越谷市のディーラーに点検整備や修理をお願いしている。この2台は、いずれもAAAで購入したものだが、TTRQもARQは別の巷の中古車屋で見つけたものを、ディーラーに引っ張ってもらって、AAAとして再販してもらった。いずれの車を買った時点で、私は横浜に住んでいたにもかかわらず。

なんで、そんなところでわざわざ付き合っているんですか?って聞かれることはよくあるし、その都度説明もしてきたんだけれど、結構いろんな人に話してるし、いい加減BLOGで書いちゃってもいいかなと。

続きを読む "なぜ私は、このディーラーと付き合っているのか【その1】"

| | | コメント (11) | トラックバック (0)

【メンテ】TTRQのタイヤ選び

dragonここのところTTRにはいているタイヤ(ピレリDRAON:左図)の溝が結構無くなっていて、ボチボチスリップサインの山が近づいてきてる。9月にセントラルのタイムアタックレースに参戦を踏まえて引っ張ってきたけれど、気が付けば、参加までひと月切って、タイヤ交換後のアライメント調整も考えると、ぼちぼちタイヤをどうするか決めないといけない時期になってた。

さっそく、いつものITSさんに行ってタイヤ選びの相談をした。

続きを読む "【メンテ】TTRQのタイヤ選び"

| | | コメント (23) | トラックバック (1)

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »