【クルマ】997カレラSカブリオレに乗る
その幸運は意外とあっさり巡ってきた。今日、キーヘッド交換にPC高崎に伺って、作業を待っている間に、工場に1台の997カレラSカブが滑り込んできた。先週、納車準備されていた車だった。出来上がったキーヘッドを受け取り帰ろうとしたところ、工場長から「このクルマ、うちの社長のクルマなんですけど、もしお時間に余裕があれば試乗されますか?」というなんとも嬉しい一言。「えーっいいんですか?」「社長のOKもらってますから大丈夫ですよ、マニュアルのカレラSカブで、かつスポーツクロノついてるやつなんてメーカーにも試乗車として、ほとんど用意されてないですから良いチャンスですヨ」
そりゃーもう、願ったりかなったりですからっ、ってことで、いそいそとカブの運転席に滑り込みました。
そもそもマニュアルの997カレSに乗るのがはじめて。以前試乗したのはTipだったし、スポーツクロノが付いてなかったので、まずはクロノもPASMもノーマルで試乗を開始。エンジンをかけるためにクラッチを切って、以前ICHIO氏から聞かされていた996からの格段の進歩ありと言われているクラッチフィールの違いを実感。TTとほとんど同じぐらいでB5-S4なんかよりずっと軽い。つながりどころも996の2段ミートもなく格段に扱いやすい。シフトは、ショートシフトではなノーマルのままだけれど、987ボクスターよりストロークは短めで軽い。これならショートシフトいらないのでは。
ディーラーの駐車場から車道にでるときに感じたのは剛性感の高さ。歩道の段差を降りたときに実感。屋根を閉めて乗ってる限りカブであるってまったく意識させないのはさすが。正直987ボクスターよりしっかりした印象をうけた(公式には同等)。ミシリともいわないからね。車道にでてアクセルを踏んだ第一印象は、軽い!。とにかくスルスルと前に出て行く。ボディの剛性が高いこともあり、ヒラヒラとクルマを交わしていける。
5分ぐらい、この状態で走った後、クロノをスポーツに切り替える。PASMも同時にスポーツに切り替わり、あっと言う間に足回りの固さが実感できた。それまで、まったく意識させられなかった舗装の継ぎ目が、明確になり、ステアリングの切り出しに対するレスポンスが上がった印象に。アクセルレスポンスは、ボクスターのときに感じた頭打ち感はなく、むしろその吹け上がりの速さ以上に速度が上がる感じだ。今度はPASMだけノーマルにもどしてみると、タイヤをインチダウンしたみたいに柔らかい乗り味に戻った。
高崎市内の環状線は、夕方の渋滞がはじまり流れが遅くなってきており40km程度で流れていたから、ここで、走りながらトップを空けた。リアシートのディフレクターは付いてないけれど、この速度なら、まったく問題がない。あけても剛性感はそのまま。エキゾーストとエンジンの音がダイレクトに聞こえてくるのが気持ち良かった。これがカブの最大のメリットだなー。
20分ちょっとの試乗だったけれど、十分に997カレSカブの魅力を堪能できた。試乗から戻ってきて、このクルマのオーナーの社長と話をしたのだけれど、前は996C4Sに乗っていたそうで、このクルマに最初乗ったときは、私と同じように走り出しの軽さと取り回しの軽さに驚いたと話されていたし、正直、カレ4カブである意味ないかもしれないのかもという社長の意見におおいに共感した次第。
雨の高速巡航での差をどの程度考えるかってことかなー。
| 固定リンク | 0
「クルマ」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- 【インプレッション】輸入車一気乗り・その1:991カレラSに乗る(2012.04.03)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その3:ポルシェ博物館-1(乗用車編)(2011.09.27)
「インプレッション」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうですよね。
腕も必要だけど、万一の場合の経済力も必要だもんね・・・。
投稿: ICHIO | 2005年9月30日 (金曜日) 07:38
たしかに、あれを振り回すのは正直しんどい。PSM切って乗れるようには、たぶん一生ならないですよね。ただし一般道は無理でも、リスクの低いサーキットでは、できそうな感じもちょっとしたりはしてます。
持ち込んでみないと解らないけれど。
投稿: ta_tsu | 2005年9月29日 (木曜日) 17:25
清水氏曰く、「ケイマンはカレラ4みたいに安定し過ぎていて面白くない」って事ですね。確かにサーキットで振り回して遊ぶには、もっと乗りごなし甲斐のある癖があった方が面白いのでしょうが、それはポルシェ車を振り回せる腕があっての事ですからね(笑) 996C4Sで感じたのは、この安定感の塊みたいな車の限界を超えるあたりで振り回すレベルには、自分が到達するのは一生かかっても不可能だという挫折感(爆) 結局ケイマンも一緒みたいですね(^_^;
投稿: ICHIO | 2005年9月29日 (木曜日) 16:46
今月のENGINEの清水和夫のインプレを読んで、カレラとボクスタの印象は、同じような印象でした。清水氏はケイマンにだいぶ辛口(とくにエンジンは変なエンジンとまで言ってた)でしたね。
997のカレ4のってみたいです。
投稿: ta_tsu | 2005年9月29日 (木曜日) 13:33
自分が欲しいと思う車の性能には、軽快さ/スタビリティ、開放感/高剛性みたいな相反する物があるわけで、それら全てを満足させる車はとんでもない価格になってしまうし・・・。それらの性能がどの程度の水準でバランスすれば自分自身満足できるのか探しているような状態ですね。
投稿: ICHIO | 2005年9月26日 (月曜日) 07:44
やっぱり2WDは身軽さが売りですね。こればっかりは4WDには難しい。ただ、身軽な車が欲しいのなら911を買う必要はない(だからケイマン買うんですよね?)のかなって思ったりもするし。そもそもポルシェに何を求めるかってことになるのかなって思えてきました。
それは、今TTRQに感じている面白さを、自分にはボクスターでは感じられないこととか。でも、996C4Sの圧倒的なスタビリティは、軽快さなんて凌駕しちゃうんですよね。狭くて小さな峠でも、振り回せるだけの腕力はまだ残ってるし(笑)。いろんな意味で考えさせられますね。
そんな気分のなか、ひさびさにジャガーとか、マセに乗って見たくなってきてまして来月は、ちょっとその方面に出張ってみたいと思ってます。
投稿: ta_tsu | 2005年9月25日 (日曜日) 23:35
今週末にPC行ってきます
そして発注します(たぶん)
あと一週間寝ずに悩みます(それはウソ)
投稿: Torajiro | 2005年9月25日 (日曜日) 23:07
しばらく乗りなれると、素のカレラMTでも発進時のトルク不足なんて感じなくなりますから、MTで比較するとカレラとカレラSでの(パワー的な)差はTipでのカレラ/カレラSとの差より小さいかもしれませんよ。スポクロ入れた時に上の方での力は明らかに違いますけど。996C4Sと比べると、素の997カレラでも(Sでなくても)明らかに身軽に走りますよ。
でもってケイマンですが、剛性は更にアップしている上に、発進時のトルクウェイトレシオで見ても分かる通り、997カレラより更に身軽な印象です。「屋根が開かない」という事と引き換えに得られるメリットとしては納得できるかどうかは趣味の問題ですが。ただスポクロ入れても上の回転で頭打ち感があるのは、エンジンの特性というか、わざと出力を絞っている印象。911保護政策のためでしょうね。ROM書換版が出れば面白そうです。
投稿: ICHIO | 2005年9月25日 (日曜日) 23:02
カレ4とカレラってTTのクワトロとFFの差に近いんですよね。そういう意味でカレラでもいいといえばいいかもしれないです。
あと、カレラSとカレラの差がどの程度なのか、正直、僕もわからなくなって来てます。TIPとMTでまったく印象が変わってしまいました。カレラS乗ったらカレラはアンダーパワーって感じてしまうのかもしれない。Tipのときはそんなに差を感じなかったんですよね。
今回は、あの低速トルクがあってあの軽さなのかなって思えたり。
投稿: ta_tsu | 2005年9月25日 (日曜日) 22:27
とーーーーーっても参考になります
長野から帰ってから
素のカレラカブでいいんじゃないかという気がしてきました
雨の時は乗らないということで(笑)
投稿: Torajiro@カレラカブ? | 2005年9月25日 (日曜日) 15:33