【モータースポーツ】セントラルの復習&反省
さて、参戦から半月以上たったことだし、セントラルの復習と反省をしてみたい。今回は、本命のBOB号やSUN-MOON号のエンジントラブルでのリタイヤ、FF最速といわれているTOTO号のブレーキ&タイヤトラブルで棚ぼた的に2位を得たのだけれど、私自身にも、いくつかの課題が残った。
今回のタイムトライアルの順位タイムは以下のとおり(公式リザルトより引用)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
さて、参戦から半月以上たったことだし、セントラルの復習と反省をしてみたい。今回は、本命のBOB号やSUN-MOON号のエンジントラブルでのリタイヤ、FF最速といわれているTOTO号のブレーキ&タイヤトラブルで棚ぼた的に2位を得たのだけれど、私自身にも、いくつかの課題が残った。
今回のタイムトライアルの順位タイムは以下のとおり(公式リザルトより引用)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
その幸運は意外とあっさり巡ってきた。今日、キーヘッド交換にPC高崎に伺って、作業を待っている間に、工場に1台の997カレラSカブが滑り込んできた。先週、納車準備されていた車だった。出来上がったキーヘッドを受け取り帰ろうとしたところ、工場長から「このクルマ、うちの社長のクルマなんですけど、もしお時間に余裕があれば試乗されますか?」というなんとも嬉しい一言。「えーっいいんですか?」「社長のOKもらってますから大丈夫ですよ、マニュアルのカレラSカブで、かつスポーツクロノついてるやつなんてメーカーにも試乗車として、ほとんど用意されてないですから良いチャンスですヨ」
そりゃーもう、願ったりかなったりですからっ、ってことで、いそいそとカブの運転席に滑り込みました。
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
今週の月曜日にスタートした中国&九州のロングドライブも、あと2日で終わり。初日の広島は、ブラボさんの幹事で楽しい一夜が過ごせましたし、翌日はtorajioさんやDaiさん、Sabさんの推薦の黒川温泉「のし湯」で、抜群のホスピタリティと料理を味わえました。そして、昨夜は博多で、DaiさんSabさんの幹事で、中州を満喫できました。
みなさん、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
最終的にちゃんとツーレポとしてまとめるつもりではありますが、旅の途中については、こちらで逐一アップしてますからご覧ください。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
この週末は、ポルシェModel2006デビューフェアとのことなので、DM片手に2ヶ月ぶりにPC高崎にお邪魔した。行ってみるとそこそこ混んでいて、担当営業氏も別のお客様と接客中。とりあえず出されたアイスコーヒーをいただいて待っていると、いつもお世話になっている工場長が、やってきて「実はつい先日ボクスターのMTにスポーツクロノつけた試乗車おろしたんですけど、乗られてみませんか?」と。
もちろんMTの987ボクスターには乗ったことがないから、二つ返事で試乗車へ。
| 固定リンク | 0
| コメント (25)
| トラックバック (1)
最近のコメント