« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月29日 (火曜日)

【メンテ】冬支度

浅間山の北側にこってり雪が積もってたり、高峰高原や八風山も雪がふってると聞くと、さすがに、スタッドレスへの変更を考えずにいられない。すでに、ARQについては、装着済みなんだけれど、あとの2台、TTRQとカレラ4については、まだ夏タイヤのままだった。TTRQについては、スタッドレスタイヤがなかったので、先日TTRでITSさんにホイールを持ち込み(ホイールだけならトランク2本、助手席2本で4本つめる!)、タイヤを組みつけてもらったものを佐川で自宅まで送ってもらいすでに装着。

続きを読む "【メンテ】冬支度"

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2005年11月24日 (木曜日)

【オフミ】11月参加オフ一覧(笑)

11月は、オフミに明け暮れた一ヶ月だった。紅葉の季節だったり、飛び石連休が2回あったりと諸条件が整ってるからだろう。思い返すと、ほぼ毎週末オフだった(笑)

ざざっと箇条書きにしてみると・・・。

bijyo【モーターショー】
これについては、すでにスレを立てているとおり、kuuさんとミニミーし輸入車をメインにイロイロと見て回る。


続きを読む "【オフミ】11月参加オフ一覧(笑)"

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2005年11月17日 (木曜日)

【メンテ】TTRアライメント調整

upper01アライメントって言葉をご存知の方は多いと思うのだけれど、アライメントを豆にとって居る方は少ないんじゃないかと思う。かくいう私もそんな一人だった。車検時のサイドスリップ測定とおんなじことだと思っていたから、ディーラーでやってもらう程度のことだけだった。まったくもって奥手だった(笑)


rear_arm自分の車のアライメントを真剣に考え始めたのは、今の車になってから。特に足回りを変えてからは、足回りのセッティングの範囲としてアライメントを考えてるようになった。

続きを読む "【メンテ】TTRアライメント調整"

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2005年11月12日 (土曜日)

【グッズ】Audi系マウス2つ

audi_mouse02昨日と今日で、AudiノベルティのUSBオプティカルマウスを2個ゲット。マイクロソフトのオプティカルマウスぐらいの大きさのもの(左)と、ノート用としてよく売られているミニサイズのもの。裏側からみるとこんな感じ。

続きを読む "【グッズ】Audi系マウス2つ"

| | | コメント (5) | トラックバック (1)

2005年11月 6日 (日曜日)

【メンテ】TTRQ車検(5年目)

我が家のTTRを購入したのが2年前。購入時にちょうど3年目車検が切れたばかりだったので、初回車検を購入費用に含めてアプルーブドで購入した。そのときの走行距離は16000kmだったが、今回の車検整備時の走行距離は59000km。2年で43000km乗ったことになる。ほぼ同時期に買ったARQも来年の2月で3年目の車検になるのだけれど、現在の走行距離は40000km、購入時13000kmだったから、すでに 27000km乗ったことになる。このうちかみさんが運転した距離は、せいぜい多めに見ても2000km程度。2年で25000kmってこと。ちなみに今年4月に購入したカレラ4Sは購入時に31000kmで、すでに41000km、半年で1万キロ乗ってしまった。

自分で計算しても、あらためて驚いた。

続きを読む "【メンテ】TTRQ車検(5年目)"

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

【クルマ】東京モーターショー雑感②(国産車編)

gtr_01国産メーカーで一番人が集まっていたと評判だったのが、このGTRコンセプト。発売は2年後という演出も含め日産のマーケティング戦略は、ゴーンさんというカリスマ経営者を使っての演出もふくめ狡猾。すごーく息の長いティザー広告を使って、マスコミやユーザーのインタビューを巧みに吸い出している感じだ。

続きを読む "【クルマ】東京モーターショー雑感②(国産車編)"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »