【ミニミー&クルマ】群馬ミニミー②:カレラGTを見る
Audi高前でのTaroさんのTTRプレビューのあとは、次の目的であるPC高崎前橋のカレラGTを見学に移動。これがレースクイーンつきのカレラGT(笑)。前もって届いていたDMには以下のように書かれてました。
「当日は、東京モーターショーなど第一線で活躍する2人の現役モデルが当日来店いたします。カメラなどをご持参いただければ撮影なども可能です。」
そうは言われても、なかなか難しいよなーって感じ。綺麗ですけどね。もうちょっと距離がないとつらいかな。あともう少しフレンドリーなキャラクターのモデルさんをチャーターしたほうが良かったかと。ま、余計なお世話ですな(笑)
カレラGTを間近でみるのは、初めてでしたが、思ったより小さい印象。ガヤルドぐらいに見えたけれど、全長は4.6m、全幅は1.9m超だから、996カレラ4Sより、全長で20cm、車幅で10cm大きい。ガヤルドと比べても幅は同じだけれど、全長は30cm長いから、やっぱり大きいんだな(笑)。
フロントのボンネットまわりの処理は、997や987と良く似ていて、997がカレラGTのフロントビューからインスパイアされているのが解るのだけれど、バンパー以下は996風な処理なのが面白い。
リアビューは、どちらかと言えば、996カレラな雰囲気がテールライト周りに漂ってます。デザイントーン的に基本は996ベースなのでしょうね。
インテリアは、996とも997とも違う独特なデザイン。センターコンソールのアルミの質感とか、現行のボクスターやケイマンもここまでやってほしかったねぇ。
メーター&ステアリング周りのデザインは996ベース。今頃知ったのかって叱られそうだけれど、うちもつけているメーターナセルのアルミリングは、カレラGTが元だったのね;;;
シフトノブは、ウッドだった!。レザーと同色に塗られているので、遠めにはレザーに見える。センターコンソールのスイッチやダイアルは、V&O的な質感がいいかんじだ。
ひとしきり、カレラGTを見た後は、997カレラSを試乗するDjkootanさんに付き合う。久しぶりに乗ったけれど、助手席に乗って感じたのは、996より音が大きい感じがした。帰ってくると、ケイマンに興味深々の様子だったmuroroさんを焚き付けて(笑)ケイマンの試乗に。走行距離は250kmになっていたけれど、まだエンジンは重い。996前期のエンジンと同じであることを考えると、こんなもんじゃないのはわかりきったことなので、まだまだ本調子じゃないというところかな。今回のった感じでは、PASMのSPORTモードはいらないと感じた。クロノだけでいい。ノーマルモードでもS字の切り返しは十分にダンピングが効いていて悪くなかったし、逆にSportsモードで、波打つような路面を走ったときに、フロントがピョコピョコするようなピッチングが出ていたのが気になった。いずれにしろ、もうちょっと距離が伸びて1000km超したあたりで、また試乗して見たいと思う。
3時ぐらいから5時近くまで2時間近くPCに長居してしまいました。すいません。
| 固定リンク | 0
「クルマ」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
「ミニミー」カテゴリの記事
- 【ミニミー】最近、拙宅を訪れたニューフェイス。(2011.12.31)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ミニミー】碓井ヒルクライム的オフ。(2011.08.31)
- 【ミニミー】初めてのフレイザーのツーショット(2011.06.20)
- 【ドライブ】ラストランにお付き合い。(2011.06.05)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- 【インプレッション】輸入車一気乗り・その1:991カレラSに乗る(2012.04.03)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その3:ポルシェ博物館-1(乗用車編)(2011.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カレラGTは市販車なんだけれど、受注生産だし価格は現地価格のみで輸送費については実費(笑)。
以下のページの一番下にかいてあるとおり。
http://www.porsche.co.jp/carreragt/modelinformation/default.htm
『 記載の「車両本体価格」には、消費税およびその他の税金、保険料、登録諸費用、販売店までのドイツからの車両輸送費、リサイクル料金、付属品の価格は含まれておりません』
ちなみに、今のレートだと5500万が本体価格。輸送費、税金とか入れると(消費税だけで275万!)6000万じゃ収まりそうにないです(-_-;)。
投稿: ta_tsu | 2006年1月24日 (火曜日) 23:16
先日はとても楽しかったです。ありがとうございました。雪道を避けて無事に自宅に戻ってこれました。^^;
ウッドノブのお話をみてて「まだコンセプトカーだから・・・」などと一瞬意味不明な解決をするところでした。立派な市販車なんですよね。苦笑
ついでに言うとシフトノブ近く?にパターンの表示がないと車検に通らないと記憶しておりましたが、これはどうなんでしょう?
いやいや楽しい休日でした^^
投稿: Djkootan | 2006年1月24日 (火曜日) 00:32
なぜシフトノブだけウッドなんだろうなぁ。
アストンみたいなクルマならウッドでも当たり前なんだけれど、ほとんどグループCカーみたいなカレラGTにはウッドはなんだか不思議だけど、握った質感を優先したのかもしれないね。
投稿: ta_tsu | 2006年1月23日 (月曜日) 23:53
シフトノブだけがウッドだったので、ちょっと違和感があったのが気になりました。
アストンみたいに、インテリアもウッドだと変じゃないのに。と思ってみたりして。
投稿: muroro | 2006年1月23日 (月曜日) 12:40