« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月24日 (水曜日)

【クルマ】A3SBで馴らしの1000kmロングドライブに行く

Ts350336ディーラーでA3SBのこの新しくコンパクトなリモコンキーを受け取ったのは、18時過ぎ。当初の予定では17時には受け取れるはずだったから、この日の晩飯は仙台で牛タンのつもりだった(笑)。

すでに仙台のホテルは予約してあったので、夕食を繰り下げることにして、馴らしをかねたロングドライブに出発した。


続きを読む "【クルマ】A3SBで馴らしの1000kmロングドライブに行く"

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年5月23日 (火曜日)

【クルマ】新2号機、A3SB3.2クワトロ納車。

Sany0825 A3スポーツバック3.2クワトロを発注したのは2月9日。それから待つこと4ヶ月半。ようやく我が家の輸送用2号機の新型が到着した。このモデルを発注する人の多くは、S-lineパッケージを選択するらしいけれど、うちは輸送機として使うのでスポーツ風の内外観は求めず、オールロードに近い快適性と上質感を感じるインテリアを得るべく、アニエスイエロー(ベージュ)のレザーシートと開放感を感じるオープンスカイルーフを装着した。


Sany0829オープンスカイルーフが付いてるので、ルーフトップがブラックアウトされており、前から見ると低く感じる。やや斜め前から見るとこんな感じ。ちょっとアルファブレラと同じようなテイストだけれど、ワンダーシビックを思い出す人もいるかもしれない(笑)


続きを読む "【クルマ】新2号機、A3SB3.2クワトロ納車。"

| | | コメント (14) | トラックバック (1)

2006年5月21日 (日曜日)

【クルマ】鰐(ケイマン)に喰われたか!?

この週末は兵庫のセントラルサーキットに遠征しユーロカップ第3戦に参戦するはずだったのが、兵庫に向かう道すがらの中央道でマシントラブルが発生(ラジエター電動ファンの故障)、あえなく出走前リタイアとなってしまった(-_-;)。

Ts350323 すっかり、もてあました気持ちと時間を晴らすべく、ケイマンの試乗会をやっているPC高崎に出陣。閉店間際だったこともあり、待ち時間無し制限時間無しでケイマンのMTの試乗車に乗り込んだ。

写真を撮り忘れたけれど、アダプティブスポーツシートが装着されており、キーオンでシートが動き出した。座った感じは、カレラのスポーツシートより薄手でやや細身な感じが、レカロの350リミテッドに近い印象だ。

続きを読む "【クルマ】鰐(ケイマン)に喰われたか!?"

| | | コメント (9) | トラックバック (0)

2006年5月13日 (土曜日)

【クルマ】A3SB納車日決定!

Sany0823 2月4日に発注して、すでに3ヶ月すぎた我が家の次期2号機(A3SB-3.2)の納車日がようやく決定。来週にもディーラーに移送されてきて、登録およびナビの取り付けなどをお願いしてきた。
取り付けなどに問題がなければ、再来週には納車の予定。

で、帰りにおミアゲをいただく。大きな箱にはいっていてなんだかゴージャスな気配。


続きを読む "【クルマ】A3SB納車日決定!"

| | | コメント (16) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水曜日)

【グッズ】スワロフスキー911キーホルダー

Wap05031116Wap05009012 キーホルダーはもらったもので済ますのが、信条なので、911のキーも、ICHIOさんから引き受けたときに頂いた、オーソドックスなポルシェクレストのキーホルダー(左)をつけていた。しかし、先日のポルシェクラブ軽井沢のオフで某オーナーさんが付けていた、このスワロフスキー(右)に一目ぼれ。

1年点検時にディーラーでオーダーしてしまった。

続きを読む "【グッズ】スワロフスキー911キーホルダー"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年5月 5日 (金曜日)

【ドライブコース】飛騨・木曾、峠三昧

Start 連休初日は、恒例の大学時代の部活のOBツーリングで始まった。今年も、ひたすら空いてる峠道を探しては越えていく、グルグルツーリング(笑)。シンプルながら走り応えのある1日だ。

OBツーリング自体は2泊3日で実施されているのだけれど、私は、来客や拙宅の所用が立て込んでいるのと、地元の利を生かして初日のみの日帰り参加だ。今年の参加人数は、バイク6台、クルマが4台だ。


続きを読む "【ドライブコース】飛騨・木曾、峠三昧"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »