【メンテ】A3SBに冬靴実装
| 固定リンク | 0
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- 【メンテ】5号機の車検とプチモディファイ(2011.10.07)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「A3SB」カテゴリの記事
- 【クルマ】S3SBに乗り、ちょっと落胆す。(2009.02.15)
- おつかれさま、A3SB。(2008.09.29)
- 【メンテ】A3SBのリアタイヤバーストでタイヤ交換。(2008.05.08)
- 【メンテ】A3SBを夏タイヤに変更。(2008.04.18)
- 恒例、注連縄装着。(2007.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年は、例年より暖かいのとカマキリの巣がたかいところに出来てたって話で、雪の降り出しは遅めで量多めなんじゃないかと、昨日も地元のお年寄りと話してました。
ATSホイール安かったのとカタログでみたらもっとまったいらな感じだったのですけど、実物は意外といい感じでした(笑)。こっちを夏用にしようかな;;
投稿: ta_tsu | 2006年11月20日 (月曜日) 08:24
ATSのホイール、かなり似合ってますね。
私が住んでいる地域では、雪上性能を試す機会がないので、
ta_tsuさんの激走インプレが楽しみです(笑)
投稿: Dai@ | 2006年11月20日 (月曜日) 08:01