« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月30日 (木曜日)

【時計】TRAPZOID

Ts351202通勤に使う時計で、小ぶりでシックな色合いでメタルバンドのものが欲しいと思い頼んでいたのが、これ。深澤直人氏デザインによるTRAPEZOID。ISSEY MIYAKEプロデュースの時計だ。NUTSから昨日到着。

深澤氏のデザインは好きで、氏のデザインした携帯もNeon,INFOBARと2台持っている。

続きを読む "【時計】TRAPZOID"

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

【クルマ】Newスカイラインを見てみた

Ts351198昨日仕事で行った取引先の近所に日産ディーラーがあったので、ひやかしに見てきた。蛍光灯のモアレがでてしまった眠たい写真でなんだけれど、フェンダーからボンネットのラインはなかなか悪くない。ボンネットがフェンダー上から開くのもいい感じ。写真やCMを見た限りじゃFUGAとそっくりな印象だったけれど、実物を見比べると、あまり似てない感じがした。

続きを読む "【クルマ】Newスカイラインを見てみた"

| | | コメント (3) | トラックバック (0)

【クルマ】さよなら&ようこそ

Sany1669 すでに、ココ以外の場所で色々と書きなぐってきたから、公然のことになったけれど、我が家の3号機が先週頭に入れ替わった。これが旧3号機のラストショット。

ヤッパリ泣いてる様にみえてしまう;;手洗いで掃除して磨きこんだボンネットに写る冬の空が寂しい。ゆっくりと我が家を出て行く後ろ姿を見送るのは、1年半以上年前のラシーン以来。あの時ラシーンの変わりにやってきたのが、このC4Sだった。

続きを読む "【クルマ】さよなら&ようこそ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月19日 (日曜日)

【メンテ】A3SBに冬靴実装

Ts351170一足先に、我が家の2号機に冬靴を装着。ATSの17ホイールにピレリのICE STORM。純正のホイールと比べて、なんかに会ってる気がするのは、ひいき目か(笑)

セカンドジェネレーションのハルデックスが付いている、このクルマの雪上性能がどうなのか結構楽しみ。早く雪がつもらないかなー。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月12日 (日曜日)

【FSW】今年の走り収め

Ts3511420写真はFSWへ向かう途中の芦ノ湖スカイライン。昨日は関東近県は、一日ひどい雨だったのだけれど、富士山は雪だったようでご覧のように綺麗に雪化粧。あの麓にFSWはある(笑)。

おもえば、今年の4月にFSWのサーキット走行会に出て、20年ぶりにFISCOを走ったものの、そのコース設備のすばらしさに感嘆。結局7月にサーキットライセンスを取得。以後、8月に一度走ったけれど、その後はセントラル遠征をしたり、休みと走行枠があわなかったりと、なかなかFSWを走る機会にめぐまれなかった。

今月は、今日の朝8時40分~と9時20分~のみが土日のNS-4枠なので、頑張って早朝のFSWへ。

続きを読む "【FSW】今年の走り収め"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »