【クルマ】Newスカイラインを見てみた
| 固定リンク | 0
「クルマ」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ICHIOさん>
実車をみても同じ印象です。レクサスのIS350を意識しているのだろうけれど、エクステリアについていえば向こうの方がスポーティサルーンなイメージが強くでてると感じます。でも、内装はスカイラインの方が上質感があります。
となれば、これが欲しいと思わせるだけのドライバビリティが決めてになるかと。ぜひ試乗して感想を聞かせてくださいね。
wadiaさん>
前モデルは、栃木のテストコースで乗ったのですが、非常に完成度が高くて国産車で買うならスカイラインクーペかなって思いました。そういう意味で、今回のモデルもおおいに期待してます。
投稿: ta_tsu | 2006年11月30日 (木曜日) 23:22
フーガに似過ぎとかあれこれ言われてますが
日産のプロダクトの一つ故に色々と
メリット・デメリットがあるのはやむを得ないような。
寧ろV35路線を貫いたのは良い事だと思ってます。
今度本社ギャラリーに行くのでじっくり見てきますね。
投稿: wadia | 2006年11月30日 (木曜日) 21:58
私も見ただけで、走らせていないから評価は難しいけれど・・・。アッパーミドルクラスの車としては、アリかなって感じ。でも数ある同クラスの車の中から『この車が欲しい』って思わせる個性というか、ポイントに欠けてますね。これってスカイラインなの?ってのが正直な印象。もっと昔のスカイラインを彷彿とさせるような外装デザインに、最新の技術で走りを盛り込んだような、TTみたいなコンセプトの”スカG”が出てくれば面白いのにね。
投稿: ICHIO | 2006年11月30日 (木曜日) 08:32