【クルマ】さよなら&ようこそ
1年半で25000kmを乗り、九州遠征と北海道遠征を果たした。抜群に速くて安定していて全天候型のスポーツカーだった。手放した理由は、屋根の無い車にしたかったことと、4駆馬鹿と自認し、この5年間4駆以外のクルマに乗らなかったのだけど、先日試乗したZ4Mのインパクトもあって、後輪駆動のクルマに乗りたくなったというのがあった。あわせて下取り価格が、車検まで半年を残すか否かで結構変わってくるという話をディーラーで聞いたことで、来年の車検を取る金額と下取りの値下がりを考え手放すのは今しかないという判断にいたった。
そしてその後継機種として候補にあがったのが、996カレラカブリオレのMT、MY03モデルで1.2万キロ走行で798万円だった。スピードイエローのそのクルマは、なかなか程度もよくて、魅力的だったけれど博多の物件だったために、即決というわけには行かず悩んでたし春までじっくり探せばいいと思っていた。
しかし、そこに登場したのが、かつて憧れていたBMWのワン&オンリーのスピードスターであるZ8だった。このクルマを偶然会社の前で見かけて考えが大きく変わった。オールアルミのボディにM5譲りの5LV8400PSが乗ったオープンカーは、唯一無二。2000年のミレニアム記念で生産されたときの新車価格は1700万というシロモノ。プロトタイプのデザインは、あのDB9やヴァンテージをデザインしたヘンリック・フィスカーによるデザインコンシャスなエクステリア&インテリアは、機能一辺倒の996カレラカブとは役者が違うと感じた。
そして11月の時点で全国に3台しか出てない中古車を、すべて見に行って決めたのが、このクルマだった。2000年式のBMW Z8ロードスター。走行距離1.2万キロ弱。ワンオーナーのディーラー車。走り出して思ったのは、とにかくエンジンが楽しい。1000回転でドロドロと走る楽しさと、レッドゾーンまで回してギュンギュン言わせても楽しい。直線だけのスペックで見れば、997カレラSさえしのぐポテンシャル(0→100km:4.6秒)を持っている。
そんなスペックだけでない魅力が、このインテリア。赤のレザーとチタンシルバーのボディ同色のダッシュボードのコンビネーション。さらにアルミ削りだしのボタンやダイアル。文句なしに美しくて、見てるだけで飽きない。
| 固定リンク | 0
「ポルシェ」カテゴリの記事
- 【インプレッション】輸入車一気乗り・その1:991カレラSに乗る(2012.04.03)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その3:ポルシェ博物館-1(乗用車編)(2011.09.27)
「996C4S」カテゴリの記事
- 【クルマ】再会、そして長いお別れ。(2009.01.16)
- 【クルマ】さよなら&ようこそ(2006.11.30)
- 【グッズ】スワロフスキー911キーホルダー(2006.05.10)
- 【カスタマイズ】996C4Sにスポーツエクゾーストシステム装着(2006.04.30)
- 【メンテ】冬靴から夏靴へ(2006.04.02)
「Z8」カテゴリの記事
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント