« 2007年1月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月30日 (金曜日)

【メンテ】ピレリP0コルサとポテンザ050ショートインプレ

暖冬を受けて、さすがにもう大丈夫だろうということで、先々週に3号機、先週1号機をスタッドレスから夏タイヤに換装した。両方とも、いままで履いたことのないタイヤ。

A_ga3_019 まず1号機のTTRだけれど、以前から評判を聞いていてトライしたいと思っていたピレリのP0コルサをチョイス。写真を見てのとおり、このいかにも!ってトレッドパターンが凄い。これSタイヤに見えるけれど、ラジアル。メーカーの言葉を信じるならば、ウエット性能も十分に高いらしい。

続きを読む "【メンテ】ピレリP0コルサとポテンザ050ショートインプレ"

| | | コメント (7) | トラックバック (1)

2007年3月18日 (日曜日)

【ショップ】林オートラジオ

Ts351719 以前からランチ食べに行った時とか前を通るたびに気になっていた所。ビルの1Fがガレージになっていて、透明のビニールカーテンの向こう側に、Pやマセや跳ね馬だけじゃなくベントレー、アストンもとまってる場所。しかも、ナンバーがついてない車【登録前の新車】も多い。

ここから300mぐらい先にコーンズの本社があるため、納車前の新車がトランポで運ばれてくるのを見たことも何度かあった。

続きを読む "【ショップ】林オートラジオ"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年3月16日 (金曜日)

【クルマ?】5号機か? 

Ts351612 冬も終わりに近づいて春が近くなったこともあるけれど、それまで入らなかったようなチラシが折り込まれてくる。で、そんななかで琴線にふれたのが、左の奴。子供のころの憧れのマシン!ミニショベルカーだっ。

4号機として軽トラ購入予定だから、これは5号機か(笑)。公道走行は不可だけれど、敷地内作業ならOKなわけで、新居に移った折にはOKだ。中古建機は安いとは聞いてたけれど、金額を目の当たりにすると結構ググっと来る;;

しかし、仕様をみたらこれは、ショベルの腕が水平方向に動かない。となると車体で回転しないといけないタイプだ。となると狭い敷地で作業するのには向かない。

続きを読む "【クルマ?】5号機か? "

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年4月 »