« 【クルマ】VOLVO C-70T-5に乗る。 | トップページ | 【クルマ】プリウスに乗り大いに落胆す »

2007年5月21日 (月曜日)

【クルマ】S6 vs S8 どちらを選ぶべきか【加筆修正しました】

Img_0111

今年のGWは、ひさびさに試乗三昧な日々だった。昨年996C4Sを手放したあと、後継車を探すために西は福山まで行脚したとき以来。

試乗GWのトップを飾ったのが、左のスプリントブルーパールエフェクトのS6。そして、その1週間後試乗GW最後の締めが下のアイビスホワイトのS8だった。

Sany00230

この2台、同じエンジンを積んでいるが馬力はS6がほんのわずかデチューンされている。発表当初公開されていた車両重量が、現状のカタログでは非公開というあたりがこの2台の微妙なスタンスをあらわしていると言える。

でも、ネットでググってみると以下のようなスペックが見つかった。ともに発表当初の値だから日本仕様のオプション構成では若干異なるだろうけれど、おおむね同じのはず。


Kc3a0007Kc3a0011_1S6
車両重量:1910kg
最高出力:435ps
最高出力:6800rpm
最大トルク:55.0kgm
最高トルク:3000rpm
価格:1245万

Img_0319Sany0024 S8
車両重量:1940kg
最高出力:450ps
最高出力:7000rpm
最大トルク:55.0kgm
最高トルク:3500rpm
価格:1460万

Img_0329

見てのとおり、価格差は215万。この金額をわずかと考えるか、結構と考えるかは人それぞれだろう。S8に標準でついている、エアサス、B&Oのオーディオ、そして内装の歴然としたクオリティの差(メーターパネル周りをみるだけでもはっきりしている)。を踏まえ、全体の価格からの割合で考えると、私はその差はわずかだと感じた。また重量差は、S8が30kg重いことになっているが、試乗車にはセラミックブレーキがおごられており、この車重差は逆転している可能性が高い。もちろん価格はプラス130万だから1600万に達している。

S6_010_1 S6に乗り込んでスタータースイッチを押すとキュルキュルというちょっとレーシーなセルの音が1秒してグォンという軽めの音で始動(左のイメージをクリックするとムービーが再生されます)

走り出すとV10エンジンは、V8エンジンよりちょっと軽めのドロドロとした排気音でクルマを前に押し出す。5.2Lの割にはトルク感がないのは、吹き上がりがスムーズで滑らかなフィーリングだからか。

S06_020

ディーラーを出て高速道路のICに向かう道のりで感じたのは足回りの固さ。高速に乗り込んでSモードにしてパワーを解放して滑空しても、この印象はかわらず。スタビも固いようでロールもかなり押さえ込んであるが、その分、ごつごつとリジットな振動が突き上げてくる。(左のイメージをクリックすると動画が再生されます)

ブレーキは必要にして十分。効き味もリニアで奥に行くほどに締めこんで効いてくるタイプだ。短い距離だしワインディングもないから耐フェード性は伺い知れないけれど、高速でのゴーストップの試乗が終わってローターに手をかざした感じでは、燃えてなかったので悪くないんじゃないだろうか。

また、これはS4やRS4にも共通することだけれど、S6も同様にステアリングの節度がもう少しほしい。特に高速でのきり始めの軽薄にも思える軽さは好感がもてない。この金額のスポーツモデルとしては、もう少し熟成した操作性と足回りがほしいと思うのは私だけだろうか。あといかにもプラスティッキーなメーター周りも、もう少しなんか考えて欲しいもの。山の神に購入価格を騙すのならコレでいい(笑)けれど、どうみても1200万もする車には見えない。インパネのデザインも、ドライバーにとっては大事なディティールで、スポーツモデルの必須機能のうちだと私は思う。

Sany0017

1週間後に今度はS8に試乗。S6のときは晴天だったのだけれど、残念ながら神様はどうも私の試乗にリミッターをかけたかったらしい(苦笑)。ドライだったら間違いなくメーターを振り切るところまで行く心意気でのぞんでいたことを見透かされたんだろうか。

エンジンの始動手順は、S6と同じだが、音はかなり押さえられて低いところだけがヴォンと聞こえるのみ。

アイドリングの音はほとんど聞き取れない。アクセルを踏んで、スタートすると吸気音とエクゾーストがいい感じでブレンドされて聞こえてくる。この感じは、マセラッティのクワトロポルテの感じと似てる。もっとも、向こうはドロドロとしたクロスプレーンなV8風サウンドではなく、クォーンというシングルプレーンならではのサウンドだけれども。走り始めた第一印象は、すべるように走る滑空感。その昔オールロードクワトロに最初に乗ったときに魔法の絨毯ってこんな感じじゃないのかなーって、思わさ れたあのエアサスの滑らかな走行感が一段と成熟した感触だ。何度か試乗したA8で体感してたはずなのに、S8の味付けはさらに進化していると感じた。

Sany0019S8を高速道路に持ち込んで、AUTOからダイナミックにセッティングを切り替える。乗り心地はさほど変わった印象を受けないが、ステアリングを左右に切り込むと、明確にリアクションがダイレクトになった。

浮遊感と書くと、路面からのインフォメーションが希薄な某国産高級車のようなイメージになりがちだけれど、ステアリングとアクセル(ESPがちょっとでも作動するとその動きをペダルに返す)には路面からのインフォメーションが仔細に届いているから、フロントウインドウに雨の当たる音が響くほどの豪雨のなか、居並ぶ他の車たちを軽快にパスしていく。まるで路面に根が生えたようなスタビリティだから雨であることの不安がまったくない。これは996カレラ4Sと同等の領域であり、今まで試乗したことのあるAudiのクワトロのなかでも群を抜いてると感じた。

しかし惜しむらくはステアリングの軽さ。どうしても車線変更のときに、切り過ぎないように気を使う必要がある。これは、切り角と車の動きがリニアじゃないからで、このあたりが前述のカレラ4Sの磐石のスタビリティとドライバビリティに及ばない細くて深い溝だと思った。

しかし、Audiのデザイナーたちは、この車に乗る人間が、かくも非力な高齢者や女性が乗るという前提なのだろうか??

S08_02_1豪雨の高速道路の一区間があっという間に終わるほどに、 加速、減速、レーンチェンジ、すべてにおいてこの車は速くて安定している。前述のステアリングの軽さに対する注意だけ払えば、雨だのわだちだのまったく無問題だ。

ちなみに良く比較されているけれど、エアサスのフラット感は、RSシリーズのDRCとは明確に違う。DRCは姿勢の変化が始まるときに、ググっと挙動を抑制する印象だけれども、エアサスにはそういう抵抗感が無い。

うまく文字に出来ないけれど、姿勢の変化が始まるけれどDRCのように突っ張らず、この場だけ重力が4分の1だったかのように自然にGが減少する感じで抑制される。だから路面に突っ張る感じもなく、普通にしなやかに路面のアンジュレーションに追従する。

余談だけれども、先日あらためて3.2DSGの2台目TTに試乗したときに、TTについているマグネティックライドがエアサスのフラット感に近いと感じた。もちろんエアサスに比べてコントロールの幅が狭い(車高が変化しないしダンピングのレンジが狭い)けれど、ロールやピッチングの制御は似ている。

この足回りのおかげで、S6とはわずか15馬力しか違わないはずなのに体感的には50馬力以上違うみたいにS8が速く感じてしまう。固くてつっぱるS6の足回りがギャップで跳ねて駆動力をロスするのに対して、S8はギャップさえも軽くいなしてグリップを失わず車を前に押し出していくからだ。サーキットのようなフルフラットな路面では、きっとその加速感に大差が無いかもしれないけれど、一般道のような荒れた路面ではこの差はかなり大きい。

だから400馬力超のクルマには乗りなれてきてるつもりだったけれど、S8を運転している間中、速いなー、こいつは速い!マジ速いって連呼してしまうほどの速さだった。他のどのマシンより速い。実質500馬力代の車と互角じゃないだろうか。

こうして、S6とS8の2台を乗り比べた結果として、どちらも自分が求めているクルマではないと感じた。S6については、あの固い突っ張った足回りはボディサイズと価格に対して、幼くて未成熟な印象だし、大人のスパルタンでスポーティな車としては、あのATの味付けと内装が凡庸すぎる。これならば、同じ金額でA8を買ったほうがいい。たぶん速さは互角だろう。アバントを求める人にのみS6はベネフィットがある。とはいえ、これもRS6が出たらかなり色あせるだろうけれど(笑)

かたやS8については、大人のスポーツサルーンとして、まったく非の打ち所の無い車。

でもあの速さは日本では使い道がほとんど無い。それは最高速だけでなく加減速すべてにおいてだ。結局いつもアクセルを加減しながら踏む中途半端なドライブばかりになってしまいそう。あのクルマの本領を発揮するにはこの国の道路は狭すぎる(笑)。

最後に魅力の一つであるB&Oのオーディオについての感想も。

もう少し次元の違う音を聞かせてくれると期待していたが、普 通の高級カーオーディオのレベルだった。BOSEより上品だけれども、シルキーで滑らかなB&O本来がもつナチュラルな音作りにはなってない。おそらく抜けのいい透明感のある音づくりをしたために、4kあたりに緩やかなピークを作ってあるからだと思うけれど、金管や打楽器(シンバル系)、弦楽の摩弦音の音質がザラ付いて感じた。細かいセッティングを出せばもう少しよくなるのかもしれないけれど、ベオサウンド以来つるしで音を出しても感動を覚えるのがB&Oだったので、そういう意味で残念だった。

最後に、貴重なこの2台に試乗する機会をつくっていただいたアウディ越谷に深謝。


| |

« 【クルマ】VOLVO C-70T-5に乗る。 | トップページ | 【クルマ】プリウスに乗り大いに落胆す »

クルマ」カテゴリの記事

アウディ」カテゴリの記事

インプレッション」カテゴリの記事

コメント

案の定、やすいなー。
3.2FSIがこんな金額ですねー。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CN0001182594
ちなみにRS4がすでにこの値段に・・・・。どうです?>た氏
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CN0000923043

投稿: ta_tsu | 2007年5月22日 (火曜日) 22:42

http://www.audiaaa.com/cgi-bin/WebObjects/10ebc74e92e.woa/wa/read/10fb77aa178+++/?pattern=2&searchStart=1&stockCode=3&carModel=A8&carModel=S8

3.2ってビミョ~に出てないから 4.2を探した方が早いのは早いんだけど・・・(笑)
いったい何台くらい あの3.2って出たんだろう・・・

投稿: た | 2007年5月22日 (火曜日) 15:27

た氏>
いやいや探し始めるだけだし、4人乗るという意味でA3SBの後継車だろうし(笑)。でも税金他界の嫌だから、3.2を買うと思います。

投稿: ta_tsu | 2007年5月22日 (火曜日) 15:04

> 自分は50になったときにA8のリースバック中古狙います。

ほぉ~ 時間無いじゃん(爆) まだその年(50)じゃ~
解脱できてないと思うじょ~(核爆)

投稿: た | 2007年5月22日 (火曜日) 14:26

green-hillさん>
2台を乗れる機会なんて早々ないですからねー。F川さんの頑張りには感謝です(笑)。じっさいあの店ではS6もS8も相応に出てるので可能なんでしょうね。

moutonさん>
還暦だとガソリン車がないかと(笑)。S8もハイブリッドなのか燃料電池なのかな。自分は還暦のころにもTTRとZ8に乗ってると思います。普段の足はキャリーかサンバーで(爆)

た氏>
いや、大阪のTOTO御大みたいな還暦の方もいますからね、個人差によってまちまちでしょう。RS6買うならS8を買うべき!というのは、前モデルでも変わらずでしたね。A6については、S6なんてやめてRS6を最初からだせばいいのにねぇ。

自分は50になったときにA8のリースバック中古狙います。

投稿: ta_tsu | 2007年5月22日 (火曜日) 13:47

mouton殿 ありゃ~還暦になっちゃったらクルマの能力引き出せませんので、今のうちに行っちゃって下さい(笑)
で、還暦になったらW12に代替えです

投稿: た | 2007年5月22日 (火曜日) 10:28

S8って前の世代のを箱根で借りて振り回したときにびっくりしたモノねぇ~ ほんとS8って、いつも良い意味で驚かされる
あれアルミのおかげで軽く感じるし、ものすごくスタビリティが高いのでS4なんかより遙かにスポーティだよね(爆)
中古出物狙いには良いブツですな

投稿: た | 2007年5月22日 (火曜日) 10:25

還暦を迎える頃になったらS8に乗りたいと思ってます(笑)。

投稿: mouton | 2007年5月22日 (火曜日) 10:02

どちらも購入の対象ににならない車(金額面/大きさ含めて)ですが、とても参考になりました。
こちらを読んでから市場してみたかったです。(^^)
それにしても2台続けて市場できるってすごい事ですよね。

投稿: greenhill | 2007年5月22日 (火曜日) 08:42

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【クルマ】S6 vs S8 どちらを選ぶべきか【加筆修正しました】:

« 【クルマ】VOLVO C-70T-5に乗る。 | トップページ | 【クルマ】プリウスに乗り大いに落胆す »