【ドライブ】朝ツーで東信をぐるっと。
今日も天気が崩れて昼前から雨という天気予報だったが、なんとなく持ちこたえる曇り空。3連休の中日ということもあり、軽井沢町内もサンラインもけっこうな交通量で、道の流れは悪い。
サンラインを右に降りて湯の丸高原方面に登る地蔵峠の道はすいていて、なかなかのペースで走る。長く続く上り坂にカッタネン氏のユーノス1.8LNAでがんばる。地蔵峠をこえて、144号にでると、大型トラックや菅平方面に向かう行楽客で流れがいつもよりぐっと遅い。
真田町を抜け35号にはいって新地蔵峠へ一気に上る。この道は、真田町から入ると緩やかなのぼりだけで、タイトコーナーは下りだけになる。先週と同じくZ8のDSCを切って、FRならではの走りを楽しみながら一気に松代に下った。OGさんの993RSは、さすがに早くて
ちょっと手を抜いて走ると、あっという間に差がなくなってしまう;;;
※ 以下は新地蔵峠の様子。長いシーンなので2倍速にしてあります。
Z8はやっぱりエンジンはイマイチで、どうもダブルVANOSがハイカム&ハイリフトに切り替わってない感じ。とくに2速のときが顕著で、コーナーの立ち上がりでフルスロットルくれると、エンジンはとりあえずレッドゾーンまで回るけれどてんで車速があがらず、まるでクラッチが滑ってるみたいな気持ち悪さだった。
新地蔵峠を越えると、それまでの雨がパラパラ落ちてきてた空模様とは一転、松代は夏のような強い日差しの青空が見えた。
松代についたら、ちょうど12時だったこともあり、ランチを取るために県道35号沿いにたつ「五十里うどん 麺味座(いかりうどん めんみくら)」へ。
ここのうどんは、讃岐うどん風の角のたった腰の強い麺で、なかなか食べ応えがある。
写真はざるうどんの大盛。このほかに、掻き揚げ、地鶏サラダなどをオーダーし、ゆっくりと食事を取って休憩する。ここはお水が美味しいので、お水を飲みながら1時間近くのんびり雑談してしまった(笑)
地蔵峠&新地蔵峠でワインディングがおなか一杯になったこともあり、帰り道は長野ICから上信越道に乗って一気に軽井沢に戻ることに。
上信越道ののぼりは、そこそこの交通量だったが、つまることはなく快調に走る・・・が、またしてもZ8がエマージェンシーモードに。
高速の速度域だと4500回転で必ずNGになる。以前のようになったりならなかったりではなく、必ずなってしまうので、やはりじっくりディーラーで原因究明をするしかなさそうだ。
佐久平ICを降りた後は、草越の県道を抜けて軽井沢に14時半に帰着。みなさまお疲れ様でした。
走行距離:160km
平均燃費:6.5km/L
| 固定リンク | 0
「ドライブコース」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 浅間ヒルクライム2012。(2012.09.14)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【NBRツアー】三日目、シュツットガルトからケルンまでアウトバーンで往く(2011.09.09)
- 【オフミ】松茸ツーリング2010(2010.10.18)
「ミニミー」カテゴリの記事
- 【ミニミー】最近、拙宅を訪れたニューフェイス。(2011.12.31)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ミニミー】碓井ヒルクライム的オフ。(2011.08.31)
- 【ミニミー】初めてのフレイザーのツーショット(2011.06.20)
- 【ドライブ】ラストランにお付き合い。(2011.06.05)
「ポルシェ」カテゴリの記事
- 【インプレッション】輸入車一気乗り・その1:991カレラSに乗る(2012.04.03)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その3:ポルシェ博物館-1(乗用車編)(2011.09.27)
「Z8」カテゴリの記事
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この軌跡はMapFan.netというPCで動かすナビソフトで造ってます。
http://www.mapfan.net/welcome/mfw/index.html
投稿: ta_tsu | 2007年9月18日 (火曜日) 08:28
ところで、一番上の走行軌跡は、どうやって作ったんですか?
投稿: OG | 2007年9月18日 (火曜日) 00:14
OGさん、コメントありがとうございます。
無事帰宅されたのかな?私は、今日は予定通り休日出勤で東京のオフィスで黙々と書類作りをしてます;;
雪が降るまであと2ヶ月以上あるとおもうので、まだまだ走れますんで、またご一緒させてください。
投稿: ta_tsu | 2007年9月17日 (月曜日) 12:48
まるまる1日、お世話になっちゃいました!m(__)m
はじめての道でしたが、ta_tsuさんのリードのおかげで、
めちゃめちゃ楽しめました。
動画、2倍速じゃなくて3倍速の間違いでは?
だって、もっとノンビリ走ってたような気がするんですけど。(笑)
投稿: OG | 2007年9月17日 (月曜日) 12:35