恒例、注連縄装着。
| 固定リンク | 0
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- 【メンテ】5号機の車検とプチモディファイ(2011.10.07)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「TT」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
- 【ドライブ】千曲川ビューラインと龍顔寺。(2012.01.11)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
「A3SB」カテゴリの記事
- 【クルマ】S3SBに乗り、ちょっと落胆す。(2009.02.15)
- おつかれさま、A3SB。(2008.09.29)
- 【メンテ】A3SBのリアタイヤバーストでタイヤ交換。(2008.05.08)
- 【メンテ】A3SBを夏タイヤに変更。(2008.04.18)
- 恒例、注連縄装着。(2007.12.31)
「Z8」カテゴリの記事
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「スバル」カテゴリの記事
- 【NBRツアー】特集編その2:ノルドシュライフレクチャー走行動画(2011.09.18)
- 【NBRツアー】四日目、よいよ本番。(2011.09.13)
- 【メンテ】我が家の燃費公開。(2009.07.01)
- 恒例、注連縄装着の儀。(2008.12.28)
- 恒例、注連縄装着。(2007.12.31)
「サンバー」カテゴリの記事
- 【ドライブ】謹賀新年、恒例の走り初めへ。(2012.01.01)
- iPhoneに残されたドライブルートレコード。(2011.04.23)
- ガレージより謹賀新年。(2011.01.01)
- 【メンテ】我が家の燃費公開。(2009.07.01)
- 恒例、注連縄装着の儀。(2008.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実は、実車にも番号つけたいなーって思ったりして、どこにつけるかいろいろ考え中です(笑)
今年もよろしくです!
投稿: ta_tsu | 2008年1月 2日 (水曜日) 16:11
ナンバーがサンダーバードみたいでいいですね(笑)
今年も宜しくお願いします!
投稿: toshi_69 | 2008年1月 2日 (水曜日) 15:27
4号機はポルシェ同様のリアエンジンだからフロントグリルがなくてね、あの位置にしかつけられず(笑)。5号機は、春になりそうですが、アレはグリルがあるから大丈夫じゃないかな~。
1月中にIKEAに偵察にいきますし、春になって雪解けしたら、エスプレッソのみにぜひきてくださいまし。
投稿: ta_tsu | 2008年1月 1日 (火曜日) 09:35
4号機の取付け位置が渋いっす(笑)。
来春?の5号機は装着出来るのでしょうか?(^^;)
なにげに一番カッコ良いと思います。。
来年遊びに行くのを楽しみにしていま~す。
よいお年をお迎えください。(^^)
投稿: pookey | 2007年12月31日 (月曜日) 22:07