【Z8】久々にハードトップを見た。
旧居では保管場所が無く、大屋さんの納屋に仮置きさせていただいていたZ8のハードトップをガレージに移動。こいつアルミ製では有りますが20kg近い重量。リアガラス(熱線入り)が重さの大半を締めているのでバランスが悪く非力なかみさんと二人だとちょっと辛かった。
後発のZ4ロードスターのハードトップと概ねのシルエットは似ているけれど、細部はいろいろと違っている。まずZ4にはつけられている屋根中央の凹部分が無い。逆にZ8には、リアガラスのサイドのヒレ部分に空気抜きがあるがZ4用には無い。ハードトップを載せる専用スタンドにはロック機能つきキャスターがついており、トップを載せたままガレージ内での位置変更ができて便利だ。
| 固定リンク | 0
「Z8」カテゴリの記事
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「ガレージ」カテゴリの記事
- 【ドライブ】謹賀新年、恒例の走り初めへ。(2012.01.01)
- 【バイク】Hurryer来訪。(2009.06.09)
- 【メンテ】11万キロごえのTTRのもろもろメンテナンス備忘録(2009.01.23)
- ツールボックス&ワゴン到着(2008.05.19)
- 【メンテ】A3SBを夏タイヤに変更。(2008.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
KAZUさん>
残念ながら反対側から写しても乗っけてる部分は見えませんし、現状スタンドはいろいろ奥まったところに入ってるので写真は取れない状況です、あしからず。
ハードトップ側の受け部分に台に乗せた傷が付いてますから、それをみれば上のスタンドの向きを踏まえれば乗せ方はひとつしかないです。かっちりはまったりするところはありません。乗せる前の写真をどこかにアップしていただければコメントすることは可能です。
がんばってください。
投稿: ta_tsu | 2008年11月18日 (火曜日) 14:19
はじめまして、Z8に乗っています。
ハードトップについて教えてください。
専用スタンドにハードトップを載せたいのですが、載せたが、わかりません。反対側の写真(ハードトップと専用スタンドのジョイント部分を写した画像をホームページに記載を御願い致します。
投稿: kazu | 2008年11月17日 (月曜日) 14:08