【メンテ】A3SBを夏タイヤに変更。
今冬は、2年ぶりに雪の多いシーズンだったのでいつもなら3末には夏タイヤに交換するはずのA3SBも4月の頭の雪が降ったこともあり12日まで引っ張っての交換となった。
早速A3SBを初リフト。
写真で見るとわかりにくいが、いざリフトを上げてみると想像以上にフロントヘビーだった。 あのサイズで3.2LV6をつむんじゃ仕方ないけれど、リフトに乗せた感じだと前7、後3ぐらいの加重配分か。
なかなか安心してあげられる位置を決められず20分近く試行錯誤の結果、乗り降りの関係でクルマの前後位置を決めた上でリフトの足の高さを前後で変えて調整。
というわけで、恒例のリフトアップしての下腹チェック(笑)
マフラー以外がほぼフルカバーされているのは予想外。
| 固定リンク | 0
「メンテナンス」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- 【メンテ】5号機の車検とプチモディファイ(2011.10.07)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
「A3SB」カテゴリの記事
- 【クルマ】S3SBに乗り、ちょっと落胆す。(2009.02.15)
- おつかれさま、A3SB。(2008.09.29)
- 【メンテ】A3SBのリアタイヤバーストでタイヤ交換。(2008.05.08)
- 【メンテ】A3SBを夏タイヤに変更。(2008.04.18)
- 恒例、注連縄装着。(2007.12.31)
「ガレージ」カテゴリの記事
- 【ドライブ】謹賀新年、恒例の走り初めへ。(2012.01.01)
- 【バイク】Hurryer来訪。(2009.06.09)
- 【メンテ】11万キロごえのTTRのもろもろメンテナンス備忘録(2009.01.23)
- ツールボックス&ワゴン到着(2008.05.19)
- 【メンテ】A3SBを夏タイヤに変更。(2008.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント