【ミニミー】1号機&3号機で念願のランデブー走行。
早朝に待ち合わせ後、お約束どおり碓氷峠旧道へ。前夜の雨を引きずった霧が立ち込めるなか、いつもどおり霧積温泉入り口までを一往復する。路面はまだウエットだからペースはゆったり。
その後は、三笠前から白糸ハイウェイを抜け北軽井沢へ。曇っていた軽井沢の空にくらべところどころ青空が見え始める。パルコールを抜け田代湖にでてパノラマライン南コースから草津方面へ上る。
北コースの基点で一休みしたあとは、再び田代湖へ向かう。
いつもの絶景ポイントで記念撮影。田代湖を抜けた後は、北軽にもどらずそのまま鹿沢温泉をとおって東部湯の丸スキー場のある地獄峠を目指す。
天気はすっかり回復。青い空をバックに新緑の緑とサツキが鮮やかに映る。
おりしも、湯の丸高原はレンゲつつじが最盛期。山の斜面に赤い花が咲いていた。
東部湯の丸からは、サンラインを通って軽井沢に帰着。走行距離120kmの早朝ランデブーは完了。
| 固定リンク | 0
「ミニミー」カテゴリの記事
- 【ミニミー】最近、拙宅を訪れたニューフェイス。(2011.12.31)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ミニミー】碓井ヒルクライム的オフ。(2011.08.31)
- 【ミニミー】初めてのフレイザーのツーショット(2011.06.20)
- 【ドライブ】ラストランにお付き合い。(2011.06.05)
「TT」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
- 【ドライブ】千曲川ビューラインと龍顔寺。(2012.01.11)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
「Z8」カテゴリの記事
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>「自分にとっては100%○○のないクルマ」とか言っちゃったの?
言っちゃいました(笑)
でもまた案内をくれるとうことなので 行こうと思います^^
投稿: toshi_07 | 2008年7月 4日 (金曜日) 19:02
toshi_07さん>
今回は、うしろばっかりだったけれど、次回は前走ってくださいね。
>返す時営業マンにta_tsuさんの感想を言ってみた
え、まさか「自分にとっては100%○○のないクルマ」とか言っちゃったの・・・(笑)
投稿: ta_tsu | 2008年7月 4日 (金曜日) 15:58
クア太郎さん>
栃木もいっぱいありますよー。自分は日塩もみじラインとか金精峠とかちょくちょく出かけてましたよ。あとは群馬に抜ける足尾銅山の道とか。
実際近所って言ってますが、上記の写真の峠までは片道40kmぐらいあります。
投稿: ta_tsu | 2008年7月 4日 (金曜日) 15:56
大切は愛機 ありがとうございました。
というか こっちがお願いしたほうなのに 力をなんて。。。
ホント感謝しております これで時期TTR買うまで頑張れます!
そういえば乗っていった3シリーズ 返す時営業マンにta_tsuさんの感想を言ってみたら愕然としてました(笑) 彼はそうとう自信あったみたです うちもこれならまだ我が家のA4でも変わらないと思いました。。
投稿: toshi_07 | 2008年7月 4日 (金曜日) 11:23
>愛車を複数もっているオーナーは、
>どこかで自分自身の愛車とランデブーしてみたいという思い
私もよくそう思います。
なので、ディーラーへ出向く際は、友人にお願いして
わざわざ、TT2台で乗り込んでます。
それにしても、掲載写真の道は、道幅もあって楽しそうですね~
私は先日、近所の栃木の峠道を走りましたが、
道の両サイドに草が生い茂り、完全一車線状態で走る恐怖を味わいました。
近所に、楽しく走れる峠道が欲しいです…
投稿: クア太郎 | 2008年7月 3日 (木曜日) 15:37